新宿スポーツセンターで追い込んだ後の汗を流しに横浜西口へ。
3月1日にオープンの駅近カプセル。
株式会社ナインアワーズの経営とあって、どこからどこまでもドシーに酷似。
違いは
・洗い場で座れる
・湯船がある
・井戸水風呂がある
・水分補給が冷水機
・インフィニティチェアー有り
・男性専用
・受付でサウナマットを受領
といったところか。
個人的にはカプセルプラスのスタイルの方が好み。
客層は若い。

ここは賛否両論あるところだが、個人的にはTVが設置されていながら点いていないのは素晴らしい。
そもそも、TVの様な旧来のメディアは時代に合致しておらず先細り著しい。サウナのその精神的効用を鑑みるならばその空間には不必要であることは言うまでもない。偏重した報道や国民の思考を停止させ危機感を弛緩させるお気楽番組に気を奪われては、自律神経及ぼす影響も少なくはないだろう。
いずれにせよ、新興サウナのサ室にTVが排除されている傾向は歓迎したい。

歩いた距離 0.5km

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!