蒸す・Z(Стим.З)

2021.03.12

1回目の訪問

最近ランニングでサウナ施設に赴き、公共交通機関で帰宅、というスタイルで杉並区のサウナに立ち寄ることが多くなった私。
東京都南部のサウナを新規開拓する「ミナミの帝王」に対抗し、そろそろ「スギナミの帝王」の名を手に入れることが出来そうだ。

今日は井荻駅から徒歩6分の銭湯サウナ、井草湯へ。
リニューアルオープンしてから3年も経っていないというだけあって、まず施設の新しさが際立つ。そう、いわゆるネオ銭湯。
入浴料に加えてサウナ料金440円をPayPayで支払うとバスタオル、タオル、サウナ鍵が入ったメッシュバッグを手渡される。

施設が使用している水は気持ち良い軟水。
非トロトロ系の使い易いタイプ。

#サウナ
適度な湿度が保たれたコンフォートサウナ。
敢えて温度を高めておらず、壁面の説明書きには温度80度程度を保っているとの記載あり。

#水風呂
軟水、バイブラ、17.5度。
水風呂内に腰掛け、頭を置ける設定となっている。

#休憩スペース
露天スペースにととのい椅子2脚。
露天の高濃度炭酸泉は37度の温め設定で気持ち良い。

オリジナルタオルは150円で販売中。
三拍子揃った有力スギナミサウナを、また発見してしまった…!

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!