鬼瓦権造

2025.08.02

1回目の訪問

今日はベルーナドームで野球観戦。18:00開始だし、途中でサウナに行こう。前から気になっていたかるまるでゆっくり過ごすことにした。

12:00頃に着いたら、結構空いていたので、今の内に一通り回ってみることにした。

まずは一番気になっていた蒸しサウナ。狭い入口をくぐって入ると、イスが1つ置いてあるこじんまりとしたスペースの1人用。薬草のいい匂い。まずはここでゆっくり過ごそう。しばらくすると、つま先が熱くなってきた。かなり熱い。入口の扉辺りに足を乗せてみても熱い。床から蒸気が出てるのか。熱くなりだすと、途端に耐え難くなり、足の置き場が無くなる。床に敷くタオル持ってくればよかったけどもう遅い。身体は平気だけど、足は無理。早々にノックダウン。

続いて、2階に上がり、川サウナ以来の薪サウナ。中に入ってみると、真っ暗。意外と奥行きがあるため、マイルドな熱さ。今度こそじっくりと蒸される。壁の鏡にストーブが写され、薪がもえるようすをボーッと眺めながら過ごすことができた。

階段降りて、ケロサウナ。ストーブの目の前に座り、ケロの独特な香りを楽しむ。セルフロウリュで良さげな湿度。

さすがに腹が減り、昼食&昼寝。長時間サウナで過ごすとき、これが醍醐味!サイコーな休日!

休憩明けは、岩サウナ2発。5段あるけど、様子見で3段目。しばらくすると、オートロウリュ発動。ほのかにいい匂いするし、いい湿度。すると、2回、3回とオートロウリュが繰り返されていく。結局何回連続だったんだ?強烈に熱い。最上段行かなくてよかった!!

水風呂はグルシンのサンダートルネード。流れるプールみたいに強い水流がある。グルシンでこれはやばい!10秒程度で撃沈。グルシンの肌がピリピリする感じのやつ、今まで感じたことの無いレベルがきた。思わず隣の25℃程度の水風呂へ。温かい!!

夕方が近づくと、かなり混んできた。本日の宿泊客のチェックインが始まっている影響もあるかな。それでも黙浴が徹底されていて、過ごしやすさは感じた。

さすがの人気施設。できるだけ空いている時に来た方が良さそう。とにかく楽しかったです!

サウナ:8分 × 3(岩×2 ケロ×1)
薪:10分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

カツ丼

カツ2倍にできるからやろうとしたら、タッチパネルが唐揚げを勧めてきたので、1倍ご飯大盛りの唐揚げ2個

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!