記念すべき400回目のサ活✨
ゴールデンウィークはより混みそうなのでリニューアル3日目の堀田湯へ突撃🔥

TTNEプロデュースのリニューアルということで外見からもうオサレw
37のロッカーげっとで幸先良い(๑•̀ㅂ•́)و✧


西新井駅の改札出てすぐにあった「この街を、温める。」というキャッチコピーの通り、街を盛り上げる為のマップが脱衣場やフロントにあるのでチェック。

ロッカーはキーを渡されるので選べないカタチ。
大きい縦長ロッカーが良かったw


浴室に入ると大きなタイル画がお出迎え✨
カランは切り替え可能な最新シャワーベッド完備!アメニティ類はなし。

内風呂は浴槽は大きなヌル湯と熱湯、ヌル目の水風呂の3つ。


露天スペースは銭湯の中ではブッチギリな広さ!!笑
内風呂とさして変わらないw


#サウナ
露天スペースから入る。
横長2段で15人くらいキャパ。
温度はマイルド気味で万人向け。
ワンセット10分ちょいは入ってたから、もう10℃高いと有難いかな🤔
奥にはハルビアの低めのストーブ。
そして初めて見るアクリル?の薬草入りの急須が!笑
00分と30分(多分)にはオートロウリュウで上から急須に結構な勢いで注がれて溢れたのがストーブにかかる面白い仕掛け♪

そして謎にオートロウリュウ5分後くらいにスタッフがヴィヒタに付けた水でロウリュウしてくれるサービスも✨
連続で喰らえるのは嬉しいけど間を取って15分と45分とかにしたら良いのにw
更に出ようかなと思ったらタオル持ったスタッフさんが入ってきたと思ったらゲリラアウフ!!
まだ資格取ったばかりの新人さんという事だけど、気持ち良い風だった♪
オートロウリュウにスタッフロウリュウにアウフまであるとはなんたるホスピタリティの高さよ・・・!

サウナハットかけるフックなし。
サ室前に棚があり、ハットやドリンク置ける。
ビート板サウナマットあり。
ビート板流す水道もあり。


#水風呂
露天サ室出てすぐと内風呂と2つ。
内風呂のは28℃誰でも入れる使用で地下水掛け流し、露天のメインは大きい上に16℃で160cmの深さで最強!!


#休憩スペース
内風呂に匹敵する大きな露天スペースにととのいイス13脚。
サ室から全員出てきてもほぼ座れる素晴らしい設置数👏✨


お湯も丸くて肌あたり良いし、サウナも水風呂も外気浴スペースも全て最高なのに+400円な880円でこれに入れるのは驚異的!!!

何度も足を運びたい銭湯が増えたな♪
また来ます😊

歩いた距離 1.5km

な り 銭 湯さんの堀田湯のサ活写真
な り 銭 湯さんの堀田湯のサ活写真
な り 銭 湯さんの堀田湯のサ活写真

ど・みそ 西新井店

濃厚胡麻味噌坦坦麺 1,000円

濃厚で辛さも丁度よくすぐ食べきってしまった 笑 次は自家製唐揚げも食べたい♪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃,28℃
2
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.04.29 00:35
1
な り 銭 湯 な り 銭 湯さんに40ギフトントゥ

18時過ぎに行く可能性もありましたが、早く行きたくて15時過ぎから17時前までいました。もう少しで偶然びっくりでしたがこの銭湯はサウナー銭湯だから(銭湯の割には)ハット率多めでしたね。 🎉✨😆✨🎊400ですね☺️
2022.04.29 08:15
1
hayaminさんのコメントに返信

19:00くらいにインしたので、その時間でしたら偶然偶然出来ましたね😁 内風呂だけでも完結する銭湯に露天は丸々サウナー仕様ですもんね!夜もハットも使ってる人数人いました😊 ありがトントゥです🙏✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!