十思湯
銭湯 - 東京都 中央区
銭湯 - 東京都 中央区
東京銭湯お遍路スタンプ38湯目 浴室とってもキレイだけど女湯スチームサウナで水風呂無し 人情味ある中央区の十思湯🙆
大田区スタンプは一区切り、職場の千代田区は銭湯サウナほぼ無い・・・のでよくブラ散歩してるお隣の中央区攻めに。
コロナ影響で今月から弊社も時短勤務再開。結構な寒空に夜雨の中、職場から歩いて約15分位。公民館みたいな建物の2階にあり、伝馬牢屋敷跡などもあるらしい目の前の十思公園が興味深い。次回明るい時に散歩しよう。
サウナ料金+400円で薄目生地のタオル付17時半前INはガラ空き。
受付のおじちゃんが、
「女湯スチームサウナだけどいいですか?高温サウナが無いとか罵声色々聞こえるから・・・」
と、か細い声で・・・。本気で胸が痛くなり泣きそうになる😞言い方って本当大事。文句ばかりは良くない。
「そんな事無いです。スチームサウナ大好き」とマスク越しの満面な笑みで入室。
ちなみに今日みたいな寒雨な日の長傘は1階の傘立てに。(2階には無い)
浴室はパッと見、超スタイリッシュでキレイ✨✨
バリアフリーなのか、全洗い場に縦状に手すりがあり感動。そこに使用後の桶を置くスタイルで乱れずキレイ✨✨しかもシャンプー類完備、荷物置き場あり。とにかくキレイ✨✨
約44℃スチームサウナ入室は私オンリーロンリー🙌目の前にととのい白プラ椅子×4脚が狭しと前方を向き登場。このスタイルで入るサウナはお初です。椅子使用後の思いやり掛水もある。
長椅子だと、グループはディスタンス破って固まるし逆にお一人様椅子で区切るのも今の時代、良いのかもしれない。感心感心。
徐々に温まり計3セット、水風呂は無く冷え冷え水シャワーを存分に浴びる。
「日本橋か江戸橋かどっちかですね。また調べます!」と、帰り際に受付お若い旦那に聞いてみた粋な橋の壁画を背景にお風呂はシンプルに熱湯。
45℃!結構な熱湯ひぃーー!!!
サウナより温冷交代浴を楽しまれているシニアご婦人が多い印象。
帰りは定期券内の神田駅に向かうのが近いのでサ飯より道。これで800円は最高なシメ!
男湯よりもサウナスペックが確かに劣るので、
サウナ料金+400円は正直ちょい高いと行く前は思ってたけど、それ以上の人の温かさで不足なものは全て解消。完全なものなど無いのだ。
温もりが不足がちな時は、受付のあのおじちゃんとお若い旦那にまた会いに行こう🙆
女
やさしい心
まあ!十思湯✨あの雰囲気、なかなかいいですよね😍スチームサウナ大好き、同感です😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら