たくぞう

2020.12.19

1回目の訪問

「日本初のソロサウナがオープンする」
最初にこのネットニュースを見たのは9月頃だったろうか。
仕事の関係で予約のスタートダッシュに失敗して以降、全然予約が取れなかったが、ようやっと予約を取ることができた。

UNPLANというホステルの1階にある、おしゃれカフェの奥に受付がある。
検温とアルコールチェックを済ましたら、簡単な説明後にマスク入れとサウナハットを受け取って個室へ。飲み物を購入することも可能。入口付近の無料のウォーターサーバーは正直使いづらい。飲み物はあらかじめ買っておくのが無難。
受付は先着順なので、同じ予約時間の人と重なると少し待つ。受付が終われば予約時間前でも移動できるので、早めに行く方がいいかも。

個室に入ったら、Bluetoothで接続して音楽をかける。設定方法は説明書きがあるが、最初気付かずにちょっと手間取ってしまった。音楽はもちろん(?)とくさしけんごさんのMusic for Sauna。

まずはシャワー室へ。温度調整できる普通のシャワーに加えて、15度の水しか出ない大型のシャワーヘッドが天井に付いている。残念ながら水風呂はない。

サウナ室は室温が80度、2メートルのベンチと小さいストーブ、木製の枕とロウリュ用のアロマ水がある。タイマーは壊れてるらしく置いてなかった。
サウナ室からはガラス窓越しに時計が見えるが、部屋もサウナ室内も薄暗いので見えづらい。

セルフロウリュをすると、すぐに熱波が体に届く。結構な威力なので一杯どころか半分で十分。調子に乗って何杯もかけると自爆するやつだ。

ベンチで寝転ぶと熱すぎない温度で気持ちいい。寝てしまいそうになるのもよく分かる。

いつまでも入っていれそうだが、時間もないのでシャワー室へ。恐る恐る水シャワーを被るが5秒でギブアップ。やはり水シャワーは苦手だ。

ととのい椅子に座って音楽を聴きながら目を閉じると、そのまま寝そうになる。
ただ、思ってるより外の話し声が響く。笑い声も聞こえたので、複数人の個室からかな。ととのうには音楽が重要かも。

ソロサウナは、当然ながら人が居ないことは大きい。うるさい客も居ないし、気遣いもいらない。
サウナ室はコンパクトながら、1人で使うには十分すぎる設備で、いつか金を貯めてこんなマイサウナを作りたいと思えるほど。

ただ、やはり1時間の利用時間は短い。着替えなどの時間を除くと実質的には45分程度。何とか3セットはできたが、せめて1時間半は欲しい。時間が気になって本気でリラックスできない。
水風呂の偉大さも再確認したし、理想のサウナは自分で作るしかないようだ。

0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!