たくぞう

2022.03.13

1回目の訪問

御徒町駅から徒歩3分、上野駅より御徒町駅からの方が近い。

オリエンタル1だけ行ったことがあって、後はそのうち行こうと思ってたが、施設老朽化により3月22日で閉館になると知って急遽訪問した。今日しな来れるタイミングが無かったので、気付いて良かった。

90分800円、3時間1000円と相変わらずの破格の安さ。
2階の脱衣場で館内着に着替えて、地下にある浴室に向かうが、エレベーターがなく階段しかない。2階分なのでそれほど大したことはないが、途中に「地獄の階段」と書かれていたりしてネタにしてある笑。

浴室はかなり年季が入っていて老朽化が激しいことはよく分かるが、それでも必要なものは基本的に揃っているし、言うほど不満はない。

サウナは3段コ型で今は7人ほどだが、ぎっちり詰めれば12人は入るだろうか。ストーブはikiストーブがあるので、ここ数年で新しくしたんだろう。
しかも大型のタイプなので、コンパクトなサウナ室には十分すぎる馬力で、温度は普通に100度と熱い。
オートロウリュはおそらく毎時00分で、結構な水量が降り注ぐ。
サウナ室のドアにセルフロウリュ可能とあるが、桶やラドルはないので実質不可かな。ロウリュしなくても熱いので必要ないというのもある。

水風呂は10度とかなりキンキン。体感では12度くらいだが十分冷たくて、体を冷やすより先に足先が死んでいく。

ととのい椅子は4脚で、ゆりかごのような寝椅子が1脚。足置きも置いてくれてるのが有り難い。
寝椅子は思ったより後ろに倒れないから微妙かと思っていたら、気付いたら寝かかっていた。

改装後にまた営業するのか分からないが、これだけハイコスパな施設もないので、ぜひ続けてほしい。オリエンタル2の100円割引券も貰ったので、そのうち行こう。

たくぞうさんの上野ステーションホステル オリエンタル3のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!