2020.06.12 登録
[ 神奈川県 ]
17:45〜20:30レギュラーコース。
サウナ:10分 × 5(かっちり84℃、オートロウリュで湿度も申し分無い。)
水風呂:1分 × 5(16℃、水流緩やかで好み)
休憩:8分 × 5(ベンチで3回、25℃バイブラで2回)
合計:5セット
ととのいレベル★★★★★
一言:時節柄か、利用者は最大6人ほど。19:00以降は2名ほどでかなりゆったり。とにかくサウナが素晴らしい。マットもたくさん使えて快適。ミントのアロマは歯磨きの香りだがそれが良い。床が熱すぎて、足の裏火傷しそう。サ→水16℃→バイブラ25℃→薬湯35℃の順がおすすめ。休憩椅子は換気の音がかなりうるさいけど、それが気にならないほど気持ちよし。
[ 神奈川県 ]
17:50入館〜20:00退館
サウナ:10分 × 4(かなりドライ、92℃〜97℃を行ったり来たり)
水風呂:1分 × 4(狭いが冷たい、14℃くらい?かなり締まる)
休憩:10分 × 4(外気浴、風呂椅子で)
合計:4セット
ととのいレベル★★★☆☆
一言:タオル持参で1,000円ポッキリ。客数は最大10人くらい。うちサウナ利用者は6〜8人。サ・水・休の動線がまとまってて素晴らしい。水風呂が倍の広さで、ベンチや椅子が増えたら満点。露天スペースの床がウッドデッキ調なので、地べたに寝てる人多数。寝たまま動かない爺さんは、死んでるかと思った。内湯と露天風呂はほとんど誰も入っておらず、変な感じだった。
男
[ 神奈川県 ]
18:05〜20:00 夜割で¥650+タオル¥110
サウナ:10分 × 4 89.5度
水風呂:1.5分 × 4 温度計なし18度くらい
休憩:5分 × 4 外気浴
合計:4セット ととのいレベル★★★★☆
一言:サウナ14人定員?今回は最大6人、でも広々。浴槽が細長く、密集感を感じない作り。ジェットバスもなかなか良い。水風呂の温度が気になる。水風呂横に棚があり、ペットボトル持込可みたい。露天風呂は確かにオーシャンビューだが、正面は少年院。あと排水の音が異常にうるさい。設備の質と立地を勘案すれば、超コスパ高い。
[ 神奈川県 ]
18時入館〜20時退館
サウナ:12分 × 3 90度
水風呂:2分 × 3 温度計は10度?!
休憩:15分 × 3 デッキチェア
合計:3セット ととのいレベル★★★★☆
一言:1セット目の前に白湯でウォームアップ、2セット前に露天、3セット前に炭酸泉を挟み、休憩長めで堪能。
ここは外気浴が最高、露天の寝湯は何度やっても意味不明。塩サはパス。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。