りょう

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

みえ松阪マラソンで三重県へ行った帰り道に立ち寄り。

通常ならば静岡はそのまま素通りですが、どうしても行ってみたく高速を降りて立ち寄りました。

東名高速からだと、日本平久能山スマートICを降りてすぐ。
到着が平日の19時過ぎで、施設前の駐車場の空きは少しありました。

チケットと下駄箱の鍵をロッカーキーと交換。バスタオルと館内着をもらって中へ。下駄箱とロッカーキーが同じだったので連動しているみたいです。
中は完全に男女別で、女性の方がスペースは小さめらしい。

お風呂は2つあり、ジェットバスと薬草風呂。
水の肌触りが良く、ジェットバスもかなり気持ちよく入れます。

サウナ室はそこまで極端に大きいわけではないですが、立ち寄ったタイミングでは特に混雑する感じもなく。
中に積んであるサウナマット(足拭きマットのような感じ)を取ってお尻に敷きます。
ちなみに、衛生上の問題からサウナハットの使用は禁止。その代わり、お風呂に入る手前にタオルが置いてあり、2枚使えます。

フィンランド式サウナは温度が高めで、温度計は120℃を指していました。
もう一つの薬草サウナは、温度計自体は60℃でしたが、薬草の成分の関係なのか、身体への刺激が強く、少しの風でも痛いと感じるくらいの熱さ。感覚的にはこちらの方が熱かったです。

当日は6分→薬草3分(これが限界だった…)→7分→7分で4セット。

何よりも水風呂の肌触りが気持ち良すぎました!

聖地しきじはホントに聖地で、また来たいと思います。

サウナ後は、館内着に着替えて2Fの休憩所で夕飯!

ちなみに、当日は時間が遅めだったので男女共に1,000円でした。
女性はそこまで施設が大きくないこともあり、600円の1時間パックで入っている方が多い印象とのこと。

りょうさんのサウナしきじのサ活写真

からあげ定食

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,120℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!