サウナゆげ蔵
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
#サウナ
★★★★☆ 82.5
コの字型、2段、テレビなし、定員15名ほど。
93度、湿度20%。湿度計は珍しい。
壁に緑色のボタンがついているので、何かと思ったらボタン式のロウリュ噴射機能だった。初めて見るシステム。
セルフロウリュ派には寂しく感じるかもしれないが、ひと声かけたり前方まで行かずにロウリュできるのは非常に楽なので面白い。
オートロウリュ機能もあり、ボタンを押す間隔の制御はないようだった。押せば押すほど出てくる。
サウナストーブを囲っている壁が石膏ボード?なのは味気なかった。
#水風呂
★★★★☆ 85
立ち水風呂、14度。2~3名くらいが限界。
チラーが2箇所から冷やしており、ちょうど股間に当たってくるのがきつい。
夏に入るとかなり気持ちよさそう。
コスモプラザ赤羽を思い出す構造と水温。
#休憩スペース
★★★★☆ 80
内気浴で2つ、外気浴で6つの椅子・リクライニングチェア。
外はシャワーを流せる仕組み、壁の木材の香りがとてもよい。
無料で梅こぶ茶が置いてあった。
外気浴だが外はほぼ見えないのが少し残念。
#総評
最近流行りの熱湯がない新規サウナ。やはり冬は熱湯がない上でサウナが1個だと寂しい。。
4セットこなしたが、最後に熱湯に入れないので少し寒かった。
また、施設の入り口以外は古民家感は感じられないのがもったいない気がした。
とはいえ、鶴見駅から歩ける距離でサウナ施設ができたのは嬉しい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら