Swedish Sauna Mafia

2020.08.09

1回目の訪問

3連休のど真ん中、夏の疲れを癒しに湯けむり庄へ。
昨日の鍋二郎パーティーにより身も心も脂まみれの私にはサウナが必要だった。

以前から近場のサウナということで目を付けていたが、良かった点と改善点が混在する結果であった。

まず、良かった点として整い場の充実さ。リクライニングが外に10脚もあり外気浴スペースも広く取られている。リクライニングチェアーは高さが可変式となっており、好みの高さに合わせれば頭がグルグルまわる「整う」感覚にスリップ出来る。

また、水風呂も深さ広さ共に充分。温度も12度程度と中々冷たい。尚、火曜日からはシングルに挑戦との事で水風呂の大切さをよく分かっているようだ。

そんななか残念なのがサウナ。
コロナの影響で塩サウナが中止となっていたのは非常に残念であったし、メインのフィンランドサウナは出入りが多く、あまり落ち着かなかった。

これは施設に岩盤浴とジムが併設されている大箱故の問題点であろうか。

大型連休も相まって、とにかく人が多く、また若い団体のお客も散見され、落ち着かなかった。

もう少し価格を上げて客層を絞ってもいいのかもしれない。

また、サウナの木の質は良さそうであるが、横長の箱故に高さが足りなく暑さが物足りない点と場所によって時計が全く見えず時間が測れない点は改善して頂きたい。

あと、やはりロウリュがないのは寂しい。チャーシュー抜きの二郎のようだ。

しかし、久しぶりのサウナは気持ち良かった。蝉の声を聴きながら、心地よい風に吹かれ、ばっちりと整った。

0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!