ゆらゆらち

2023.04.14

43回目の訪問

サウナマットが従来使い放題だったのが、
最初に2枚渡されるのみとなった。(追加は有料)

大浴場内の簡易ロッカー?白い棚?にサウナハットや自前のシャンプー等
入れていた方が多いのですが、
そこがサウナマット入れとなって、混みあいはじめるといっぱいになってしまう。

また、手ぶらで来る方は恐らくサウナマットの取違が発生する可能性もあり
使いまわしになるので当然衛生面も少しマイナス。

館内着+200円はまあ問題ないかな。
レストラン入る時にガウン着用の注意書きがあるので
館内着を着ないと入れないのかどうかが不明瞭ですが・・・。
※皆さん普通に自分の服で入ってましたが。

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!