野天湯元 湯快爽快 たや
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
仕事帰りにちょこっと野天湯元 湯快爽快 たやへ。露天風呂や炭酸泉は黒湯の浴室。内風呂は白湯系。サ室は、あれっ?3つあると言う情報だったのだか、パッと見た感じ、低温サウナと塩サウナしか見当たらない?まさか違う場所にもう一つあるのかな?と思い、まぁ始めは低温サウナでもと思って入ったら!!!低温サウナの中に更に扉が!!!その扉の向こうが高温サウナでした!初めて見ました、サ室の中の更に奥にサ室があるのを。高温サウナがあるのなら、高温のサ室へ。温度は100度。木曜日はサウナの日のようで温度が上がっているみたい?10分でアチアチダク汗。水風呂は14.7度。サウナの日はいつもより温度が低めのよう。でもキンキンでサイコー!外気浴も板場みたい所があり、木の香りがして寝れる場所が良かった。もちろん、ととのいイスも何脚もありましたが、今日は全て板場でととのいました。低温サウナは86度だが、天井が高いので、体感的には70度くらいでジワジワと汗が出てくる感じ。16分程度入ってました。毎時0分と30分にオートロウリュとあったので、時間に合わせて入ったが、ちょぼちょぼっと水が出て、全く蒸気を感じない、見せかけロウリュで残念。塩サウナは蒸気も物凄く出ていて、塩サウナの方が良かったです。結局・・・
高温サ室×10分×2
低温サウナ16分×1
塩サウナ12分×1
と4セットでととのいました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら