ふくたん

2024.02.14

9回目の訪問

水曜サ活

13時20分〜15時
ずっと1人で貸し切り状態でした!

仕事あけに、おさるの湯は最高です
全身を洗って
サウナ10分✕5
水風呂3分✕5
外ベンチ休憩✕3
温泉✕2

髪の毛トリートメントをして
終了!

別の話ですが…
紳士が受付に
「温泉熱すぎて長く入れなかったよ😰」とおっしゃっていて
受付女性が
「水道水じゃないから、水入れて下さい」
と雑に伝えていたのが残念でした😭

おさるの湯の露天は確かに熱い!
地元の方々は熱い湯に身体が真っ赤になりながら浸かっています。
水を出せば、常連様に
文句言われながら水を止められます😅

ここは定期的にスタッフが温泉温度管理をしていないのかな?
1時間に1回でも全浴場の温度管理してもよいかも🙏

1年前
男性露天浴場で年配のお客がのぼせて
溺れていました😰
助けにはいって
救急搬送され入院されました。
※それから露天には入るのが怖くなりました…😭

定期的に管理していただけたらな♨️

温泉の質はとても良いので
安心して利用したいです

5
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.02.14 19:40
1
へぇ〜😳😳😳 そんなに熱いのですか⁉️ 由布市でもそんな所があるのですね😱 私は一度、別府八湯巡りしている時に鉄輪エリアですが足が浸かれないほど熱のがあり怒り沸いたのを思い出しました😡 源泉だから良いもんじゃない😒 しっかり管理してほしいものです😓
2024.02.14 20:45
1
I.Tadashiさんのコメントに返信

別府温泉は特に熱くて、常連さまが水を管理されています😢 水を足す際にお声掛けしても すぐ止められ、叱られた経験ありです。 なので水風呂がある温泉が大好きです。 熱湯はさけるようになりました。 おさるの湯は泉質がとても良く 麦茶みたいな色の温泉なので好きですが 熱いです😁
2024.02.14 20:48
1
ふくたんさんのコメントに返信

おさるの湯は何度位ですか?
2024.02.14 20:54
1
I.Tadashiさんのコメントに返信

源泉58度ですが、温度計はなく 大体44度位だとおもいます。 あちちです
2024.02.14 20:59
1
ふくたんさんのコメントに返信

それは熱いですねぇ🥵🥵🥵 ひょうたん温泉みたいに竹式で冷ませばよいのに😁
返信3件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!