新宮温泉 ふくの湯
温浴施設 - 福岡県 糟屋郡新宮町
温浴施設 - 福岡県 糟屋郡新宮町
【Should I stay or Should I go
The Crash 】
本日は博多港須崎埠頭で一晩休み。
世間的には、不要不急の外出は控えて?
今ここで、船長さんが外出しなかったら
乗組員は忖度して外出出来なくなる✨
で、西鉄バスで新宮温泉ふくの湯へライドオン。
なんか、塩塗りたかったんですよねー。
で、身体洗ってまずはドライサウナのオートロウリュウ🔥
ここのオートロウリュウの良いところ。
アチいのは、勿論ですが
時間キッカリに始まる🕐️。
テレビの時報にあわせて、ライトアップされ、ノズルからストーンめがけてミスト🌁
サウナでは時間を忘れたい❗️
なんて言いながら、時間になってもロウリュウ始まらないと、イライラ。
良くないって、わかっていても
イラつきがちなんだよなー。
でも、ここは時間キッカリ 指差し呼称 良し👈
で、8度の極冷水 16度の冷水コラボしてからの、
外気浴 アミアミベンチで寝転び ととのう。
あっ サウナ室外に張ってある、
ととのい推奨ポスター。
絵的には、大使と似ても似つかないが
「ととのう」の字体がリスペクト🈂️道
と言うか パ⚪️リ ❔
で、塩サウナ
80℃くらいまで温度上がって満足満足。
身体に塗った塩が汗に流れていくと気持ちいいんですよねー。
塩サウナ室出て、シャワーで塩が流れる感じ。
汗で流れるより、13倍いい🔥
ロウリュウ→水風呂→外気浴→塩サウナ→炭酸泉
これを四時間かけて、四セット。
確実にバス代の元、キッカリと捕りまして〰️!
サウナ後は、レレレのレモンサワーでスッキリ👊😆🎵
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら