春日部のわだりん

2020.03.07

2回目の訪問

#サウナの日 筑紫野一人旅 ①
【乾いた花 A.R.B】
本日は午後から、博多港須崎埠頭で休み。
日頃から、船と言う狭い空間で生活する船員さん。
コロナ感染防止の為、会社に忖度し上陸しない☹️
なんて事無いように、船長が率先して上陸する🚢
で西鉄バス→西鉄大牟田市筑紫駅→🚶30分。
筑紫の湯へライドオン🔥
地獄熱波サウナ 送風機が故障してるのは、知ってます。
ここはあえて、65Φフレシキルダクトから
風が来ない状態を体験したい。

で、結果
皆さんレポート通り良い🔥

温度は108℃~114℃で推移。
しかし、ウォ 熱っつーな感じではない。
心地好い熱さ。
【遠赤外線ヒーター】
以下 妄想の世界です。
そこは、人が足を踏み入れない深い深い森の奥。
地球上の生物にエネルギーの源を与え続けていると言う神の装置。
静かにフォーッと燃え続けている。
時折、生物が迷いこむと微かにその音を大きくし
元の世界へ戻るように促す。

そう、地獄熱波の源は、地獄とは正反対の創造神だったのだ。

そうな創造神の包み困れるような熱さを15分 3セット
これまた、包みこまれるような筑紫の水で冷やされる。

で、着替え後は、フローズンサイダーで極りした。

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
2
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.03.08 01:06
1
船長率先!!笑
2020.03.08 08:20
1
🚢の学校で叩き込まれました。 至誠一貫 率先敢闘 和親一致 責任完遂🔥
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!