芦刈温泉
温浴施設 - 鹿児島県 鹿児島市
温浴施設 - 鹿児島県 鹿児島市
【下船🚢寄り道鹿児島旅③】
たぬき湯を出て、バスで下伊敷へ。
市営バスに乗り換えようと思い時刻表を見る。
んー25分待ち、なら歩こうとなだらかな坂道を歩き始める。
えっ?目的地行くバスに追い越される。
えっ?またもやバスに追い越される。
今日は、甲板ウォーキングしてないから
歩く事にする。
で、脇道入って階段登って芦刈温泉にライドオン。
小綺麗な感じの施設ですね。
浴室は、モノトーンを貴重にスタイリッシュで、とても清潔な感じ。
サ室
マット無し、時計無し、テレビあり。
水風呂に面した一面がガラス張りになってて、浴室の時計が見える。
水風呂
結構広めで掛け流し。
吹き出し口?には神社の手水所にある木の杓があり、飲める。
外気浴
露天風呂の横にととのい椅子三客。
寝転び
内湯の奥側にフルフラットデッキチェアー。
芦刈の泉をペットボトルに貰ってきました。
サウナ 12分 水風呂 2分 外気浴5分(一回は内湯のフルフラット)を夕日を見ながら3セット。
常連さん達が仲良く会話してる良い雰囲気。
Aさん「今日は休み?」
Bさん「俺は、毎日休みだよ!」
思わず自分も「僕は一月半休みです」
と言いたくなる。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら