田舎のサウナ好き

2025.04.23

1回目の訪問

宿泊利用、全体的に好みでした。

チェックインして気づいたことは、昔泊まったことがあるな?
多分その時は部屋のシャワーで済ましてたようで、勿体無いことをしてました。

高温湯、低温湯の温泉を横目に入室。いい熱気。
先客は多くとも空き待ちするレベルではなし。
いい暗さでテレビを眺めつつ8分、汗よし心拍数よし。

水風呂は15度くらい?痛い冷たさではなく、割と入っていられる感じ。柔らかめで好み。

露天には角度調整はできないけどチェアーがあり、寒空の下で放心...昼間は寒さでやられてましたが、この時ばかりは寒さに感謝です。足元には露天の中温湯が溢れて流れてきて、足元冷え性の身には非常にありがたいです。

8分、10分、8分の3セット。満足です。
朝は8分、8分の2セットで軽め。朝も朝でいいですね。

ただちょっとサ室の匂い?が気なるかも。長年の使用に耐えた木?汗?の匂い?
我慢できんほどではないですが、白樺の香りとか醸すようにしてくれないかなぁ。

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!