天然温泉リラックスパーク テルメ金沢
温浴施設 - 石川県 金沢市
温浴施設 - 石川県 金沢市
「金沢の不夜城で北陸最大級に、ととのう」
小説家の桐野夏生とPerfumeな中田ヤスタカを産んだ街、金沢市
中心部から少し車を走らせて金沢西ICすぐに、それはある
天然温泉リラックスパーク「テルメ金沢」
粟津でのライブ参戦と内灘でのボランティアで訪れた今回の旅も今日が最終日
この日は一日中フリータイム…粟津ビジホをチェックアウトして車を走らせ金城温泉元湯へ行こうかなと思っていたのですが
国道沿いに「爆風ロウリュ!」とデカい看板が横目に入り一度コンビニ駐車場で検索したところ
「あぁ…アレね」と納得
金城温泉も魅力的だけど「北陸最大級」のフレコミに、北陸初上陸の自分にはコチラかと行き先変更して行ってきました「テルメ金沢」さん
とにかく、まぁいろいろデカい!
受付から2F行ってウロチョロしてたら、人生大先輩なお姉さまに「あっちだがやぁ〜」と教えていただきました
広々とした大浴場でまずは洗体し、種類豊富な湯船を確認して炭酸泉・寝湯薬湯・露天の源泉を楽しんだらお風呂だけでととのっちゃって
外気浴でひと休みしてから、いよいよサウナへ
まずはTV付き大箱へ
入り口には「高温100℃」と書いてありますが温度計を見ると95℃あたり
10分じっくりと味わってから天然水の水風呂へ
サ室目の前が水風呂
かけ水があるのも心憎いレイアウトですね
さらに飲料OKな天然水もゴクゴクと
しっかり水風呂で冷えたら外気浴へ
やわらかな陽射しと心地よい風をエスタンサに身を任せれば北陸最大級に気持ちいい(あくまでも自分史上)
2セット目は「イオンサウナ」と書いてあった別棟のような場所へ
ハーブが5種類掛けられていてほのかに香ります
温度計は85℃あたり
広いガラス窓から外の景色が見えます(これ向こう側からも見えるんかいね?)
こちらのサ室にもTVあり(大箱と同じチャンネル)
こちらでも10分蒸されて、水風呂へ入る前に「ボタンを押すと6秒後に出ます」と書いてあった全身ジャスティスシャワーで汗を流し、外気浴へ
今回はサウナウォッチ無事計測
ととのい値80で、確かにととのった感は弱かったかもしれません
振り返れば、最初に温泉入り過ぎてサウナ前にととのっちゃったのと…
この後、能登牛食いに行くかと思ってたんですが、どうも狙ってた店がどこも予約満席なようで…能登牛どうやって食おうか?とチト心配だったのも、ととのい値に影響したかもしれません(無事、ステーキにはありつけました)
ビンゴ大会や宴会場ステージ
美味そうな担々麺や寿司に焼肉なんでもござれ
何より2Fカフェスペースのキュートな金沢美人に、機会があれば宿泊でまた来たいなぁと思えたサ活でした
男
いらっしゃいませ~ッ🤗
ありがとうございます🤗次回はゆっくりロングランでマッタリ癒されて下さいませ~ッ😍お待ちしておりま~す🔥🔥🔥
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら