稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
サウナ:8分、10分×2、12分
水風呂:2分×4
休憩:6分×4
合計:4セット
春のG1シーズンにつき競馬場→サウナでした。
天然温泉が売りの季乃彩です。
サウナ室は少々厳しめに見る必要がありそうです。上段の方に入口があるため、人の出入りがあるとすぐ温度が下がってしまいます。
また天井がかなり高いので、温度計マイナス5℃~10℃は見ておく必要があると思います。そんなに湿度も高くないので、10分以上入っていても芯から暖を取れていない気がしてしまいます。
水風呂も温度計ほどの魅力はないです。循環は良さそうなんですが……。
外気浴は空がひらけていてそこそこ良いと思います。ベンチや腰掛け処も多し。露天が自慢の施設は外気浴の快適度が上がりますね。ただし露天スペースは広くはないです。
総じて「入浴施設」として見ればなかなかのクオリティなのかもしれませんが、サウナを評価するとなると辛めになります。サウナ室の失点が痛い。せめて入口が下段にあればもう少し違ったかもしれません。マイルドなサウナが好きな人にははまるかも、という感じです。
競馬帰りに風呂に入りたくなったら再訪するかな……という感想でした。
(5/10点)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら