nob

2020.09.09

11回目の訪問

水曜サ活

昨年1月からサ活を記録し始めて、これが100回目。
ってことでどこに行こうか、やっぱりホームがいいか、とかいろいろ考えてましたが、1回目のサ活で訪れたこちらにしました。

まぁサ活つけ始めたのはサウナはまって1年以上してからだし、100回目だからと意識しすぎる必要はなかったけれども、まぁ一応区切りは区切りということで!

わりと久々でしたが、相変わらずの盛況。さすがは銭湯版かるまる(かるまるの方が後にできたんだけど個人的にこう思ってます)。本当にもう、エンタメ施設です。じゃなきゃ若年層がこんなに銭湯来るかい。

サウナは温度湿度ともに悪くない。が、サ室全体がやや汗臭い。ビシャビシャマットのせいか、木に染みた汗の臭いか。これは要改善点だと思います。

水風呂もよくできてる。バイブラある中央付近が好み。塩素臭もほぼなし。

外気浴スペースも混んでいた。露天風呂の中も含めて、ここはしゃべり声が反響するんで慎んだ方が良いですね。

久しぶりだったから少し懐かしかった。サ活つけ始める前にわりとよく来ていた頃を思い出しました。

あの頃ここのサウナで味わった気持ち良さはもう、ない。萩の湯が悪いのではなくて、いろんなサウナに行って、ととのいのハードルが上がってしまったんだと思う。

サウナ目当てにここに来ることは少なくなるだろうけど、やっぱり楽しいところ。今度は誰かと飲みに来るのもありだな、なんて思ったりしました。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
1
58

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.09.10 12:39
1
ありがとうございます! もっといろいろな施設を回っていきたいです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!