nob

2022.04.05

1回目の訪問

近くに住む友人と初訪問。外装が渋い。

……というか内装も渋い。サウナはフェイスタオル付いて680円。安い。

脱衣場がだだっ広いです。天井も高いから気持ちがゆったりして、こりゃあ良い。

浴場はそこそこの広さ。平均年齢推定70歳オーバーの地元民が大半。サウナ付き銭湯としては若い世代が非常に少ないといえるでしょう。ただ、人は多いので地元に愛されている銭湯であることは間違いなさそう。
湯がやわらかくて良いですね。

さぁて、サウナ。ここも広い。良い香り。渋い内外装とは異なり、新しめ。
ドライで温度は高め。じっくり楽しめるタイプです。テレビが無く、ほぼ無音の空間。もう少し照明を落としてあると、さらに良い。サ室は空いています。

水風呂はキレ無いものの、まろやかな水でいつまでも入っていられそう。ただ、夏に向けて温度が上がるとちょっとつらいかも。温度計はぶっ壊れています。体感は20℃強というところ。

休憩椅子が脱衣場に3脚も用意されています。程良く風が通るので、快適な内気浴が可能です。

墨田の競合店に対してこれが特長! と押し出せるほどのトピックは無いものの、テレビ無しサウナに行きたくなったら選択肢に挙がるかも。サウナは空いてるし。フロントのあんちゃんが人間味を感じない接客だったのでそこは改善点か。総じて渋くて良い銭湯でした。

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 21℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!