船橋グランドサウナ&カプセルホテル
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
わりと行きたさが募っていたFGSにイン。暑くてサウナ日和。
180分コースは非会員でもお値段変わらず。
想像より古い施設ですね。「じいちゃん家のにおい」がする。ピカピカな温浴施設じゃないと無理な人には厳しいと思います。清潔感はまぁまぁといったところ。あと照明の関係か、館内が少々暗く感じるのは長所とはいえないでしょうね。
浴室ですが、まずかなり暑い。え、窓少し開いてるのになぜ? 風呂のせいか。一番大きい浴槽が、かなり熱々なんです。
奥のトゴールの湯はそうでもない。
まぁ気を取り直して、サウナ。
あ、ここのサウナ、結構好みだ。吊るしたヴィヒタの良い香り。温度湿度ともに充実。しっかり蒸されるし、広く感じるのでゆったりとした時間が流れます。これはなかなか高レベル。
水風呂も良いですねー水質が。結構冷えてるし。少々バイブラも。小さいけど実力派。
うーん、浴室が暑いので、内気浴がはかどらん。これは辛いなー……と思いました。風呂上がってから「涼しい風が浴びられたらな……」と気落ちしていると、エレベーター前に椅子が2脚。あ、そういえばサ活に書いてあったなこの椅子のこと。初訪問のサウナに行く前にはサ活をよく読んでおいたほうが良いですね、やっぱり。扇風機の風が直当たりして、気持ち良さそう。
まぁでもここに座るのは、次来たときにとっておこう。そう、サ室と水風呂を気に入ったので、再訪は決定的となりました。
食堂で賄いカレーというのを食べましたが、まぁまぁ。だいたいどこでカレー食ってもまぁまぁという感想しか出てこないのはなぜなのか。次はFGSがやたらと推してるラーメンを食おう。
徒歩5分の距離にあるジートピアとはがっぷり四つで船橋の覇権争いですね。施設の規模と清潔感と休憩スペースはジートピア、水風呂はFGS、サ室や男の楽園度はほぼ互角か。船橋のサウナは特色があって面白い。サウナ以外では用事がない街ですが。また来ます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら