kotayui

2025.03.28

5回目の訪問

神奈川・TOTONOU サウナスタンプラリー達成
無料チケット利用月間

無料スタンプのラストを、満天の湯

素晴らしいところなのだけど、週末はとにかく混んでいるので、
満を持して、平日に出撃。

15時40分くらいに到着。
今日は季節外れに温かく、快適そうだが、平日でも混雑要因になるか・・

ロッカー入った段階で、少々嫌な予感。結構埋まっている。
中に入ると、やはり・・内湯もそこそこ、露天のイスもほぼ埋まっている。
ここは1年中混んでいることが判明。

気を取り直して、日替わり風呂(菜の花)に10分くらい入ってから、サウナへ。
やはり混んでる。30数名入れるけど、ざっと20数名。
ここのサウナは80度くらいなんだけど、湿度が結構高く、体感はもっと高い感じ。
8分くらいで、汗をかいてきて熱くなってきたので、いったん退室。

水風呂は17.5度。香りがついていて気持ちがいい。
畳敷きのうたた寝湯は、予想通り満席。あきらめてイスに。
今日は気温も高いので、気持ち良し。

2セットは、最上段で10分くらい。熱い。
水風呂1分で、外へ。
塩サウナ横の、チェアが空いていたので、そこで休憩。

次は17時に熱波イベントがあるので、16時55分くらいの入室を狙って、
露天風呂に入り、横目でサウナ室を見つつ待機。
時間になって中に入ると中に入ると、かなり混んできている。
最上段も空いていたけど、ちょっと耐えられてない予感がしたので、上から2段目へ。

うちわを持った店員さんが登場し、ほうじ茶ロウリュ開始。
1回目の扇ぎでも、かなり熱い!! やけどしそうな熱さだけど、なんとか粘って2回目を待つ。

2回目は、さらに水量Up。気温も一気に上がる。
扇ぎが始まったけど、熱すぎる。これで扇がれると本当にヤバイ、と思って退散。
(途中で退散なんて初めて。今日はなんでだ??)
水風呂に入っていると、同じようにgive upしてきた人が、口々に「ヤバイ。熱すぎる」と。

外にいくと、奇跡的にうたた寝湯が空いた。久しぶり。
やはり気持ちいい、思わず軽く寝てしまった。

起きた後は、塩サウナ。
入口上に、送風機が・・・こんなの前からあったか?
塩サウナは、じっくり、ゆっくり入っていたいのだけど、
送風されているので、思いの外熱い!!
これまた、あまりゆっくりできず退散。
壺湯、露天に入って終了。

チケット終わってしまった。
次は9月くらいに始まるのか・・

  • サウナ温度 56℃,80℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!