さー

2020.06.21

1回目の訪問

12時到着時には既に受付にたくさん人がいて、サウナは6人までの人数規制。サウナは大浴場の外にあって、フィンランド感満載のログハウスになっていた。
#サウナ
コロナ期間なので入室中の札を裏返してから入るスタイルになっていました。温泉とランチメインの人が多いせいか、サウナが満室になることはなかった。よかった。タオルのサウナマットが敷いてある。
室温70度で、ヨガのポーズみたいなのしたり、マッサージしたりする女性サウナー達。確かに女性はゆったり入れるのかぁって納得。木の柄杓(ずっと憧れてた)でさっそくロウリュすると、「ジュワーーッッ」と室温に似合わない音。この音だけでととのえそう。サ室は露天風呂側を見渡せる窓と、林が見える小窓。すごいこだわってるなぁ。とか見惚れていたらいつのまにか滝汗。
#水風呂
サ室を出ると目の前に水風呂。温度14度の水風呂、常に冷水がドバドバ流れてる。冷たくて気持ちいいー。
#休憩スペース
露天風呂横にととのい椅子が3つ。ログハウス横にも切株みたいな椅子が何個もあり、水風呂横にはデッキがあって、各々のスタイルで外気浴ができる。今まで行ってきた施設の中で1番気持ち良い外気浴だと思う。

これをトータル7セット。岩見沢にこんな充実した施設があったなんて、、サ室でお話ししたマダムも「こんないい施設、あんまり人に教えたくないわぁ」と漏らしていました。

ロウリュできて外気浴が最高で、清潔感(重要)◎ リピート確定です。

さーさんのログホテル  ザ  メープルロッジのサ活写真

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 14℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!