スパ&カプセル ニューウイング
カプセルホテル - 東京都 墨田区
カプセルホテル - 東京都 墨田区
休憩スペースもいろんなバリエーションがあって楽しめました。上からの送風、扇風機、扉の隙間からの外気、おもしろいアイデアがたくさんでした。ただ、扇風機の風が強いので長時間いると身体が冷えてしまいます。外気が浴びれるスペースの扉のストッパー、もうちょっと長いといいのになー。
ここのサウナは今まで入ってきた中で動線が一番いいと思いました。サウナ室を出てから水風呂まで、水風呂からイスまで、ほんとに10歩以内の距離です。そして、サウナ室前に給水機があるのがポイント。他のサウナではない動線の完璧さでした。ただ一つ、この動線だとサウナ室を出てから汗を流すのは水風呂の水を使わないといけません。ぼくのような、お湯で汗を流したい人は少し歩いてシャワースペースまで行かないといけません。ここだけが惜しいポイントでした。できるとこならサウナ室を出てから水風呂までにお湯で掛け湯できるゾーンを作ってほしいです。
サウナで初めてハシゴをしました。ボナからのカラカラジール、テルマーレ改からのカラカラジールなどなど。ぼくの結論はサウナのハシゴはしなくていいかなーって感じ。でも組み合わせは無限通りで、自分にあった入り方を見つけるためにずっと楽しめそう。
レストランでは豚スタミナ定食をいただきました。東京にしては価格が安かったです。
サウナマットはふわふわのタオルでした。かなりかさばって、使用量も多いのに、スタップの方がこまめに補充してくれました。お疲れ様です。
シャワースペースで隣の人とを仕切る板に拡大鏡がついていましたが、くもっててほぼ使い物になりません。あと、シャワーの水圧が最強です。蛇口を全開にするとシャワーヘッドが暴れてホルダーから飛び出します。
浴室内は竹や竹でできた塀が置かれていて、和風な雰囲気でした。
そして、ドライヤースペースでは鏡越しにポスターを見れるように、貼られているポスターは反転してました。こういう気づきができるのはすばらしい。遊び心がないと思いつかないですね。あと、浴室内にもポスターがたくさん貼られているのは珍しくて新鮮でした。とてもいいサウナ施設です。今後も繁盛していきますよーに。
サウナ室 5
水風呂 5
外気浴 4
混み具合 2
家からの近さ 1
料金 2
総合評価 4
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら