#サウナ #サ活

仕事半休とってサ活!
神徳温泉行ってきました✨

千林大宮駅から5分ほど歩くと
歴史を感じる渋めの建物が出現
前に自転車めちゃめちゃ並んでた🚲


●サウナ

ドライサウナ:7:13:11
ミストサウナ:3分
水風呂:1分 × 3
休憩:7〜8分 × 3
合計:3セット

ドライサウナは入浴とセットで690円。
ピンクのバスタオルとサウナマットを
渡されました。

1セット目貸し切り。
一人やったからかめちゃめちゃ熱くて
足の裏火傷するか思た😂

鍵とかもむき出しやから熱くなりすぎて危険。
ポケット付きのサウナハットいるぞこれは。
体感温度はいいんやけど、火傷危険やばい。

すると、常連らしきおばちゃんが入ってきて

『人数少ないときは、特にそこの席
めちゃめちゃ熱いから
次はドアの向かい側に座ったほうがええよ』

とアドバイスくれました。

2、3セット目は言うとおり
ドア向かい側に座ったら
火傷の危険なく発汗できた〜。

水風呂キンキンで
しかもなめらかで気持ちいい!

そして外気浴は露天の石の椅子で。
ボワボワして1セット目からあまみでまくりで
ととのう。

煙突の『ゆ』最高。

やはし、高温サウナと冷た目の水風呂は
違うぜ✨

水風呂横にすぐ水飲める蛇口あります。

3セット目はドライ→ミストはしご。
ミストサウナもめっちゃいい。。
横の水風呂は
ちょっと温めでこれまた至福・・・

冷風室とやらも入って
ちょうどいい温度でプチ休憩。


●内風呂


第一印象・・・広っ!!
洗い場多っ!

内風呂の種類の多い事といったら!
これ、スーパー銭湯レベルというか
下手したら超えてる(笑)

そして、浴場内にもテレビが!めずらしい。

薬風呂は森林でした。
リラックスゾーン、寝湯や電気風呂は
もちろんのことジャグジー
数種類のバラエティに富んだ風呂。

すべて軟水らしく、美容や健康に
さまざな効果があると。
膝、つるっつるになってる!


●露天風呂

銭湯でここまでの露天あるのがすごい。
打たせ湯なんてのもありました。

3セット終わったあとの露天気持良すぎて
昇天しかけました😇

たぬきの置物かわいい。


●他

ドライヤーは20円いる。

次々ひっきりなしにお客さんが
おとずれていて地元民に長く愛されてる
銭湯なんだなと思いました✨

サウナアドバイスくれたおばちゃん
サウナ終りに挨拶してくれました。

地元民ならではの
銭湯で知り合いにさよならの挨拶するやつ
ちょっと憧れてたので
その雰囲気を感じれて嬉しくなってほっこり。
親切にありがとうございました✨

いい思い出を胸に帰宅しました🥹

よちぼう@全然さんサウナーさんの神徳温泉のサ活写真
よちぼう@全然さんサウナーさんの神徳温泉のサ活写真
よちぼう@全然さんサウナーさんの神徳温泉のサ活写真
よちぼう@全然さんサウナーさんの神徳温泉のサ活写真
よちぼう@全然さんサウナーさんの神徳温泉のサ活写真
よちぼう@全然さんサウナーさんの神徳温泉のサ活写真

ゆずサイダーとゆでたまご

ゆでたまご塩が殻についてるスタイル 旧ヤム邸 スパイスカレー 家 ミニどん兵衛とからあげクンレモン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃,50℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!