ん〜
今日もととのうことなく…
まぁそいう日もあるわな。
所用が長引き日の本温泉行きたかったのに機を逸して駐車場停められず。
神徳はどうかな?と…
なんか今日は空きが多く無事停めれた〜結局神徳温泉へ。
いつものチルアウト注入。
お清めからサウナへ。
入り始めから2セット目まではガラガラ。
3セット目から混み始める。
4セット目は待ちのかたが出るほど。
サウナハットの人も増えたね。
神徳温泉サウナも水風呂も外気浴もええし人気やと思う。
マット交換頻度も多いし清潔。広いしちょいスパ銭感あるね。
1セット目
サウナ8分、水風呂1分、外気浴5分
2セット目
サウナ10分、水風呂1分、外気浴5分
3セット目
サウナ12分、水風呂1.5分、外気浴5分
4セット目
サウナ15分、水風呂2分、内風呂で休憩5分
追い込みまくった筋トレでパンパンの筋肉を電気風呂で筋膜リリース
寝湯で競馬観ながらchilin'
ええ週末であった。
明日から仕事がんばろ!!

男
-
94℃
-
15℃
男
-
50℃,93℃
-
20℃,16℃
ボナ:5分 × 3、12分 × 2
水風呂:30秒 × 3、1分 × 2
冷風室:2〜3分 × 4、1分 × 1
合計:5セット
急遽お邪魔した初めましての神徳温泉さん♨️
銭湯レベル高ッ✨ブースが区切られている方のシャワーは水圧が弱くて、清めるのに時間がかかってしまいました💦
固定されてる方のシャワー🚿は充分な水圧!😳次回からはこちらだな😅
奥にあるボナサウナは100℃!暑いけど痛くない。時計はなく壁に設置されている砂時計(5分)で。
入浴セットでもらうサウナマットをひいて、ピンクのバスタオルを巻いて着座。
初めは慣れなくて5分くらいで水風呂に向かってましたが、慣れるに従って心地良くなってきました。
扉でたとこにある水風呂も軟水で柔らかく、気持ちいい〜
注がれる軟水蛇口の隣には飲料水🚰としての水道が。レトロさにほっこり。
そして冷風室にてととのいタイム〜
露天風呂のほうで外気浴でも良かったんですが、露天風呂の石に座る感じなのかな?
親子でわいわいされてたので遠慮して…
冷風室が誰もいない!そして気温がちょうど良い!
こちらでタオルを下にひきつつ、ぼ〜…っと。。。
あまみが史上最強に全身に出ました!😳
『うお〜!!』…心の中で独り言😌笑
夕方からお邪魔したんですが、人も少なく、
サウナは多くても3人くらいという、奇跡的な空間でした✨
しっかり5セット、プラス、おまけでスチームサウナにもちょっぴり。
(こちらのスチームはサウナ料金なくても入れるそうです)
スチームの隣にも小さめの水風呂がありました。こちらもサッと。
お風呂も電気風呂から薬湯、エステ風呂に椅子風呂、気泡と色んな種類があり楽しめました☺️
ドライヤーは3分20円。ブラシは持って行った方がいいです。
サ飯は美味しいゆで卵。
ご当地サイダーは缶バッジが貰えるといりましたが先着順だそうです。
(今はないそう。ポップは貼ったままなので注意かな)夏にまたやるそうです☺️楽しみだなぁ。
しっかり入ってスッキリ✨また行こうっと!


女
-
45℃,100℃
-
18℃,15℃
男
-
98℃
-
20℃,16℃
女
-
100℃
-
14℃
男
-
94℃
-
16℃
- 2018.01.03 22:59 W
- 2018.05.04 07:38 うだ(宇田蒸気)
- 2019.09.11 16:32 なでしこ
- 2019.09.11 16:34 なでしこ
- 2019.12.12 00:41 MSJ
- 2020.08.24 19:46 yasu-pea
- 2020.08.24 20:12 yasu-pea
- 2020.10.03 20:20 万平チルドレン
- 2020.12.01 21:41 K&R
- 2021.01.16 17:46 ★サニ丸d★
- 2021.01.16 19:16 ★サニ丸d★
- 2021.03.09 22:40 ★サニ丸d★
- 2021.04.18 01:23 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2021.04.18 01:41 みーちん\\\٩( 'ω' )و ///
- 2021.07.03 01:17 TD
- 2021.07.03 01:19 TD
- 2021.11.01 13:29 サウナ行き人
- 2022.03.12 07:35 塩サイダーマン
- 2022.04.07 17:49 なおき
- 2022.05.04 11:44 ダンシャウナー
- 2022.06.12 15:31 中田゛ 裕之