湯の泉 東名厚木健康センター
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
温浴施設 - 神奈川県 厚木市
台風で人も少なかろうと思い本当に久しぶりにホームの東名厚木健康センターへやってきた。
それでも人の入りはそれなりで1割減ぐらいの混雑具合だろうか。
靴箱で上段ロッカー靴箱を選び入口で靴箱キーとロッカーキーを交換する。
2階に上がり、細長ロッカーに服をぶち込んだら浴室へ。
左手のシャワーブースで身体を洗ったら体を拭いてサウナハットと施設のサウナマットを両手に早速サ室へ。
あぁコレコレって感じの暴力的な熱さ。
1セット目は5分で熱くなり6分で退室。
かけ水したら水をたっぷり湛えた水風呂へ。
冷たくて気持ち良いけど30秒〜1分程度で上がる。
今日は台風の影響で曇り空の露天スペースへ出ればちょうどいい涼しさ。
激混みでは無いので椅子もちょくちょく空いている。
2セット目はジョウロウリュに運良く当たって体感温度が更に上昇。
1セット目よりも長めに水風呂に浸かり体を冷やしたら露天スペースへ。
不穏な空を見上げながら休憩したら3セット目へ。
ロウリュの残り香を楽しみながら温まり、水風呂から露天スペースへ向かうとポツポツ雨が降っている。
壁際なので水が降ってくるが今日はサウナハットを使っているので気にならない。
落ち着いたら一旦洗面エリアに行きヒゲを剃るが、シェービングフォームがトニック風でつけるとひんやりして気持ち良い。最後4セット目の休憩で眠くなったところで上がる。
漫画を読んでビンゴを楽しんでいたら立体駐車場に停めている車の呼び出しがかかっていて、水没の恐れがあるとの事で移動させられていた。
結局ビンゴは何も当たらず悲しい思いをしながら雨の弱まるタイミングを見計らって帰路についた。
久しぶりの激アツホームで、少し熱さに弱くなったような気がするが、1セットのスパンが短くなるのでそれもまた良しとしよう。
薬湯と白濁湯は相変わらず入れないが、安心のサウナが楽しめる良いお湯でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら