ウェルビー福岡
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
不完全燃焼の昨晩とは打って変わって朝の浴室は空いている。体と歯を清めたらまずは"空"になっているからふろへ。入り口の掛札を蒸し中にひっくり返して扉をくぐれば、今池よりも広く2畳近くあるだろう黒の茶室が目の前に広がる。好きなタイミングでセルフロウリュをすれば、蒸気が回り込み玉のような汗が腕に滲み始める。良い塩梅で外に出て、頭からかけ湯したら森のサウナ扉の右隣の水風呂扉を開けるとそこも森のサウナで水風呂エリアとなっている。温度は17,8℃程度だろうか初心者も入りやすい。冷えたら外に出て、無人のラパンマウンテンの一羽になり休憩する。
続いてメインのフィンランドサウナへ。室内は明るく、向かい合う形で2段6,7人程度座っている。ガッツリ暖まったら外に出てかけ湯し強冷水の水風呂へ。水温5℃だと足首から下があっという間に痛くなるのでササッと出て奥の整いスペースへ。椅子とリクライニングチェアが6,7脚あり、水音をBGMにリラックスできる。
水を飲んだら次は森のサウナへ。奥のストーブを挟んで向かい合わせにキャパ6人程度か。
やはり森のサウナは良い。薄暗く、熱さが足りなければロウリュをして蒸気を浴びる。暖まったらサ室内で水を浴びてそのまま水風呂へダイブ!サイコーの動線だ。ある程度民度の高い施設でないとこのレイアウトはできないね。
物足りなければ外に出て追い強冷水風呂をサッとくぐって整いスペースでリクライニングチェア2横たわる。
あと5セットは入りたい所だが次の予定があるので泣く泣く切り上げて食堂へ向かう。福岡店はバフェスタイルでなく和定食だ。焼鯖も生臭くなく皮まで食べられる。何気に明太子が嬉しい。
今回リニューアル後のウェルビー福岡に来て、温風呂か無いとの情報から期待しておらず、更に前日タイミングが悪くサウナが満室で入れなくてがっかりしていたが、見事杞憂に終わった。すべてのサウナに外れなく、今池と栄の良い所がしっかり反映されている素晴らしいサウナだった。
次の九州旅の機会があれば絶対泊まりたい、名古屋から距離は離れていてもしっかりウェルビーしている良いお湯でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら