尾張温泉東海センター
温浴施設 - 愛知県 海部郡蟹江町
温浴施設 - 愛知県 海部郡蟹江町
尾張温泉東海センター、略して東海温泉!?
地元は大抵これで通じます。
えー、サウナ好き 温泉好きの家庭で育ったサウナマットは3歳児から幾度も通った思い入れのある施設です。まずはリニューアルおめでとう㊗️ございます。
まずは感想。基本は一緒(^^)
そうはいってもサ室は倍のスペースになり
暫くは木の香りが期待出来そう。
水風呂は以前と変わらず30℃手前。⁉️温泉とは採取場所の温度が25℃以上なのでもしかして✖︎水風呂がヌルい→○掛け流し低温温泉浴槽なのでは?。きっと今回のリニューアルでチラーを導入しなかったのは 掛け流しに拘った結果と前向きに理解したサウナマットです。
サウナ10分→低温温泉浴槽10分→外気5分
とセクションを。水風呂4名定員なので様子見ながら、外気は露天に3個程座るのに適した岩があるのでそちらで。
印象的だったには常連さん達。
脱衣所結構な変り様で心配そうな様子も浴場に入り全体を見渡しニコリ(^^)。そして浴槽上の橋を渡り顔見知りを見つけ 元気だったか😄と挨拶、そして競馬談議。
スタッフさんも、常連さんに絡まれ(?)ながらも嬉しいそう。
良いところはそのまま。
リニューアルの必要がある所はしっかり。
そんな印象でした。サウナマット的にはリーブルのお茶ボディーソープがそのまま設置されていてよかった。無くなってしまった大名古屋温泉にもあったお気に入りの品。
サウナーさんには物足りなさそうですが、
お湯は愛知唯一の温泉100選だそう。
いい温泉にサウナがあって有難う!と思ってお楽しみ下さい😄
男
さっそく行かれましたね!実は私も息子にせがまれて二日連続でさきほどまで行っておりました。サウナ目的じゃなく純粋に温泉目的だといい施設なんですよね~サウナに目覚めてから見えなくなった幸せもあることに気づいた次第です笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら