ヨコヤマ・ユーランド鶴見
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
久しぶりのユーランド、キンキンの水風呂を求めるなら間違いない。
檜風呂で湯通しするとそのまま水風呂にドボンしたいが我慢、黄土サウナへ。今日の黄土サウナは絶好調、100℃を常にキープしていて発汗がやばい。ビックリシャワーからの12℃水風呂で温度差90℃近くの急降下。これが本当に癖になる。
この後は檜風呂横で足湯も良し、不感温湯も良し、外のベンチも良し、寝湯も良しとユーランドはこれが一番の醍醐味。最後はまた檜風呂からの水風呂でフィニッシュ。
久しぶりに食堂でサ飯、デカオロポを飲み干して来たのは生とパーコー担々麺大辛。この担々麺は今は亡きユーランド名物酸辣湯麺の後輩として登場した。初めて食べたがしっかり辛味の中に胡麻の甘みもあり酸辣湯の穴をしっかり保管している新たな名物になれると思う。何より酸辣湯よりビールに合う気がする。
来週から隣のホームふろ国が通常営業に戻るのでサウナ梯子が捗る。ユー鶴の通常営業も待ち遠しい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら