松本湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
【最高!畳の上に寝転がって休憩🙌】
サウナ
1時間に3回のオートロウリュがあり、最下段でも汗かきまくりのフィンランドサウナ。94℃くらいの表示。暗くてジャズが流れていて集中できる。ビート板あり。別でスチームサウナもあって、じんわり汗をかけるし、天井からの温風で足元まであったかいのがうれしい。
水風呂
まさかの水深135センチ!16℃!
なにこれ最高すぎ…
※サウナイキタイの情報に「頭の汗を流せば潜水可能」って書いてあるけど、どこにもそんな張り紙はなかった気がする(きちんとチェックする前に一回潜ってしまった、、)
水風呂も2つあって、もうひとつの28℃の泡水風呂もクセになりそうなくらい気持ちよかった、、、
休憩
浴室内にイス2。浴室の入り口にイス4。
畳で寝転べるスペース2人分!しかも寝転ぶと頭上から風が吹いている気がする…最高か…
おふろ
熱湯、深い湯、寝&座りジェット、電気(強弱)、360℃&頭上から出てくるシャワーなど、種類たくさん!
弱電気風呂は、色んなリズムがあって気持ちいいし、ミストが出るシャワーヘッドもあるし、ダヴの泡ボディソープ、hoyuのcare meというシャンプー&コンディショナーもあるし(タイアップかな)、デジタルサイネージ(でかいモニター)もあって、充実しまくりでした。
脱衣所など
ロッカーは100円リターン式。両替忘れても、脱衣所の小窓から両替対応してくれるシステム。ちょっとしたものがおけるスペースがあって使いやすいし、全体的にひろくてきれい。
ドライヤーは3分20円。種類違いで3台あって、レプロナイザーのもあり🙌ライト付きのミラーや綿棒もあり。使ってみたかったドライヤーとシャンプーが試せたの嬉しすぎた。
かめきちにも会えたし、忘れ物のサウナハットが吊るされているのや、色んなサウナのシールが貼ってあるのも、展示みたいで見ているのが楽しい。
サウナ1020円(タオルなし)!
本っ当に、色々な細かいところに気がきいていて、イキタイ数が多いのがよくわかりました。
松本湯とアクア東中野の中間くらいに引越ししたい…
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら