五色湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
木曜日の平日休み
午前中はドジャースVSフィリーズ観ながらのんびり
近所の行きつけのラーメン屋でランチして
さーどこ行こうかな
ホントは朝から行こうと思ってたサ東
どっかのスパ3時間くらい
そろそろ開店する銭湯……
色々考えた末
今月は銭湯強化月間(たまたま)な気もして
未踏の有名銭湯に行こうという決意から
行ってきました、はじめましての五色湯サン✨
午後4時オープンなので
少し早めに行ってカフェでも行こうかな
人生で初めて降り立った椎名町駅
駅前にナンかあるか…………ないwww
一旦午後3時に場所確認
閑静な住宅地をブラブラ散歩30分
結局店前戻ってきて待機20分
午後4時オープンと同時にIN
店舗は正にレトロモダンな趣き
焼杉って感じの黒い木目が基調
綺麗なのに懐かしい
ここにしかない空気感
現金のみの券売機でチケット購入
下駄箱札を渡して小タオルとサ室フックを受領
脱衣所も浴室も広い
全体的に照明も落とし目でオサレ
焼杉に準じたダークなタイルがオサレ
壁面には二筋の滝が描かれてます
浴槽の上に5色のステンドグラス
これが店名の由来なのかなぁ
身体を清めて早速、右奥のサ室へ
座面は二段、なんか段差がでかい
BGMはヒーリング系でテレビ無し
照明は暗め
でもストーブは昭和カラカラ遠赤系
100度オーバー、あちい✨
水風呂はサ室出て目の前右側
L字になっててそのままINはさせません
だけどシャワー前を通って回り込む形で入るの
これは必ず水風呂前に汗流せよ設計かw
独特でおもしろい
10度台半ばで軽めのバイブラ
長く入れる設定、実に心地良い
左奥には外気浴スペース
4つの大きなプラ椅子からは空も見える
2つの小さなプラ椅子は隠れ家的な場所
オールド銭湯的な煙突のタモト
とても開放的
8分9分9分の3セット
〆は熱湯
シルキーな濁り湯で、とてもあちい✨
身体を真っ赤にして水風呂直行
こんなん4セット目やん😂
ジェットバスも堪能して終了
全体的にガチサウナーが少ない印象
客の半分はお風呂のみだったかも
浴室内は賑やかな印象でしたが
外気浴は静寂が保たれてました
広めの番台前でひと息ついて周りを見渡すと
有名人のサインやら
プラモやら
なんかミニチュアのコレクションやら
たぶん店主の趣味全開✨
こんなんオトコの夢だよねぇ✨
イヨシコーラ飲んで
銭湯カードとステッカー購入して
17時半頃にOUT
オサレリノベ銭湯でありながらレトロ
ここにしかない雰囲気を醸し出す唯一無二な銭湯
強いサウナとマイルドな水風呂と外気浴
近所にあったらメタクソ通うだろうなぁ
仕事場、こっちの方になったらいいなぁ
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら