山梨泊まれる温泉 より道の湯
温浴施設 - 山梨県 都留市
温浴施設 - 山梨県 都留市
首都高4号からマルシンを眺めながら悩みつつも通過。大月JCから河口湖方面へ、まさに寄り道。
流石に新しい施設で綺麗。ロッカーキーはここもテルマー湯タイプ(?)だけど内鍵アウトなオートロック仕様。知り合いは同仕様の湯舞音で2回も内鍵やってるとのことなので注意せねば。
サウナ室に入り最上4段に上がるといきなり凄まじい熱量!イズネス2機ってこんなに凄いのか⁉︎と衝撃を受けつつ、すぐにかなりの発汗。水風呂は19.0℃、広いけど変な段になっていて多人数で入りにくいかな。外気浴はやっぱり山梨の山の方は良いね!
2セット目の熱さは最初ほどでは無かったが、3セット目の途中で突然ストーブにスポットライトが当てられ"⁉︎"と思ったら自動ロウリュが始まった、しかも数回!なるほど1セット目はロウリュ直後だったのね。
しかし、朝からサウナに入れるなら山サ倶楽定例会に泊まりで使うのになぁ〜
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら