「そう言えばここで初ロウリュウ」




昨日上野で飲みすぎましてね。後輩とはしご酒して、頭はガンガン、お腹はピーピー。
朝早めに起きてジムで背中と腕トレ。

やっぱりサウナでしょ!

ひらりとバイクに跨がり、いざ行かんサウナセンター!
浅草に来た辺りで雨が…小雨から本降りに。
入谷のバイク駐輪場は屋外なんだよね。メットも掛けるから雨水も貯まるな。熱されたマフラーに雨水がかかってロウリュウみたいになってる。

そんなこんなで入店からの浴室に。入りはまあまあ。いつも通りの静かなサ室。TVには薪が燃える映像が映され…いや、DVDのメインメニューがずっと映されていました。やがてスクリーンセイバーに。
サ室の野郎共はひたすらにスクリーンセイバーを眺めて汗を流していた。中々の恐怖の光景だ。

外気浴スポットに行く。雨はまだ降っている。バイクで帰るとなると軽く憂鬱に…

飯を食い休憩を挟み再びサウナに。
15:00のロウリュウに狙いを定める。よく考えたらここのロウリュウ初めてだな。いつもは平日に来て早めに帰るからな。

15:00熱波師が扉を開け空気の入れ換えをする。新鮮な空気が入ったとこでロウリュウスタート。先ずは香りをお楽しみ下さいと、軽く水をかけ緩く風を送ってくる。眠れる森の香りだと言いますが、森で寝たら死にますよ。映画の「アンチクライスト」とか「グリーン・インフェルノ」観たら分かるでししょう。森は怖いんやで!
香りは良い香りでした。
2度目はより熱くより強く!…耳が痛い…熱い…気持ちいい…
エクスタシーを感じてたとこで三度目の加水。より熱い…ここで熱波師が一言

「サウナ室の温度が低いので、もっと熱くします。」

それを言い終わった瞬間、10人の内7人が脱兎の如く逃げ出しました。残った僕含めて3人は熱地獄の中ひたすら耐えてました。熱波師が終わりを告げ3人だけの拍手がコダマしていました。
早足で部屋から逃げ出し、水風呂に。

あふ…へぁ…ふぇ…

この感情は文に出来ないので、喘ぎ声に代えさせて頂きます。とにかく気持ちよかった。

外気浴エリアに。先の勇者3人の内の1人が居る。お互い頑張りましたね!そんなテレパシーを送りました。返信は無いです。

その後何セットかして、退店。

雨は上がっていた。
ヘルメットに雨水貯まっていた。最悪の被り心地。しかし走りは軽快。べつに整いました。

0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!