「Manners maketh man.」


規則が紳士を作る。
それはサウナも同じ。

いつも通りやってきたニューウイング。相変わらず駐輪場にはPS250に張り紙が。

土曜の午前は人が少ない。先ずはテルマーレで汗をかく。サウナストーンは水を求めている。触れた瞬間に蒸発している。
蒸された後は冷水プールーにドボン!
風の滝で整う。

代替機4セット繰り返したとこでボナサウナに突撃!
まず扉の取手がかわっている!支配人のTwitter曰く、壊れたからDIYで変えたらしい。
人も少なく良い整いでした。

12時チョイ過ぎたなので飯食って、漫画コーナーで一休み。

再びサ室に。いつものこの時間なら混み合って来る頃か。
グループ客が3組。大体この手合いはボナサウナに行く。なら僕はテルマーレに行く。
テルマーレには先客が。サウナハットを被った人達。言葉も交わさず無言で蒸されている。ただ、ロウリュウするときのみ許可を求める言葉を発するのみ。
後は無言。
これは…紳士だ…

今のご時世のサウナマナー。喋らない。それに限る。無言で蒸されロウリュウの許可を求めるとき言葉を発する。
規則の中で求められる最低限であり最高のマナーを遂行しただけで、紳士たる資格を得る。

サウナで紳士になりたいなら規則を守ればいい。
そんなことを考えて施設を後にしました。

0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!