今日も元気に早起き!6:00起床。
今日は山梨県にお泊まりツーリング。目的はホテルMt.富士のサウナ。
ついでにふじやま温泉にも寄ることに。
シルバーウィークだからか、高速道路は渋滞。談合坂SAにバイカー集団がウジャウジャ。用も無く喫煙所前で駄弁るおじさんライダー。まるで老人ホーム。

河口湖で降りてすぐそばにそれはあった。
ふじやま温泉。
店の前には既に並んでる人が。

入店後直ぐに浴室に。なんか古民家というか古い蔵みたいな天井。雰囲気あり。
露天スペースも日が降り注ぎ緑が沢山。
テントサウナは今日はやっていない…まぁ台風後だし。

サウナは一番サウナをゲット。室温95℃。TVは消され静粛の空間。
これは俺が大好きなタイプのサウナだ…
目を閉じ熱を感じる。

暫くするとサウナストーン周りの照明が点滅しだす。オートロウリュウだ。
更に体感温度が上り汗が吹き出す。

水風呂は天然水使用の15℃。飲用不可。

露天エリアで外気浴。

飛びました。


けど正直飛んだのはこの1セットのみ。

それ以降は人が多すぎてちょっと…
サウナも扉の開閉が多くて85℃まで下がってしまった。露天では若いドラクエが何組みも。会話禁止の看板の前で元気にお喋り。目玉落としたか?
サウナ内で喋るのが居ないのが不幸中の幸い。

11:00前が人多くて嫌になっけど、それ以降は少し減ってまぁなんとか。
サウナ待ちもありました。

シルバーウィークだし、富士急ハイランド近いからしょうがない。

施設としてのスペックは無茶苦茶高い。何よりサウナが俺好み。
今度来るときは、平日だな。

0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!