ぴーちゃん

2020.09.13

2回目の訪問

資格試験を明日に控えるも未だノー勉で途方に暮れた私は名案を思いついた。
「サウナに1日籠もって勉強すれば良いのでは?!」
これは名案と思い同期サウナーとスカイスパさんへ。

AM11時〜翌朝6時までの滞在。
サウナ→勉強→サウナ→勉強→時々マッサージ→サウナ→ご飯といった感じの神ルーティン。サウナで目が冴えるのでオススメです。
え?全然勉強できてないって??
うるさいですね。

スカイスパの良い所はほぼ毎時アウフグースがある+ほぼ毎回熱波師が違うこと。
色々な熱波を楽しめるのです!
担当表のコメントを見てどこの回に参加するか選定します。

先発投手は12時回の鈴木さん。
初っ端からキレキレ凄腕ピッチャー。タオルをピザ生地のように操る「魅せるアウフグース」。(マッサージのお姉さん曰く鈴木さんはかなりお上手とのこと)
いつも見かける偶然さんもニコニコ。
自粛中で中止のはずですが、氷をストーブに乗せてたからもうこれはエクストラなのでは?!

二番手は13時回の杉本さん。
技巧派といいますか、変化球でゴロに打ち取るタイプ。華麗なステップでサ室内を縦横無尽に駆け回り、まるで"舞"を観ているかのようなタオル捌き。ヒノカミ神楽ですね。これもまた良い。
偶然さんは消えた。

三番手は17時回の郷地さん。
「郷地、襲来」のコメントに恥じない剛腕速球派。的確かつ力強い風を送ってくれます。

四番手は21時回の八木さん。
長いアームで投げ下ろすタイプの投手。躍動感のあるフォームで立体的な熱波を体感。

そしていよいよ最終回。0時回のマウンドには坂口さん。
今までの熱波がかなり高レベルだったので期待して待っていたのですが、開始前に別スタッフの方に手順等を聞いていらっしゃる。説明もどこか拙い。
お?新人さんか?

まだ慣れてないのかな〜生ぬるい風だったら嫌だな〜と待っていると…

ブォォォン!!!!!

!?!??!

とんでもない熱波!!
5つ隣の人の熱波が襲ってきました。
この人…只者じゃねえ……

聞くと元々平塚グリーンサウナで働いていたとのこと。スカイスパに来るも何故かフード担当で深夜だけ熱波してるそう。
納得。

通常おかわり含め3回のところ5回の熱波、さらにアロマ水は全部使い果たされる暴挙。当然比較にならない程の熱気!
全力熱波にお客さんも応援。偶然さんも気づいたらいた。サ室が一つになった瞬間…!

宣銅烈級の守護神熱波で、コロナ明け以来ととのいが訪れていなかった私にもついにととのいが!!
涙が出た。

坂口さん、一生アンタについてくぜ……。

ぴーちゃんさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
1
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.09.13 12:43
2
本当にしばらく「ととのい」から遠ざかっていたので坂口さんには感謝しかないです。ありがとうofありがとう。(涙)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!