P

2021.08.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

一昨日の書き忘れてました。

矢向って降りたことないなー降りるか!というノリで電車を降り、サウナサーチ。
ほう、駅近にこの辺特有の黒湯銭湯…行くしかないですね。

アメニティはないので受付で買いましょう。
貸しバスタオルが甘〜い香りで良きでした。何の柔軟剤だろうか。

まずは黒湯で下茹でをして…
おお、ここの黒湯はかなりのトロトロ感…!お肌ツルツルなりますわ。
下茹でのつもりが珍しく長風呂してしまいました。

さてサ…
シンプルな二段サウナ。狭い。101℃。
テレビは無いが代わりに音楽が流れます。宮の湯を思い出します。
ひのきと書かれた袋が3つほど吊り下げられていました。ひのきというより、山小屋の香り??

水風呂も黒湯源泉。
しかしはすぬまと違い19℃バイブラ!
19℃も高い方の水温ではあると思いますが、バイブラ、或いははすぬまのお陰で?めちゃ冷たく感じます。
冷たい黒湯源泉は最高で、このまま時間まで入っていてもいいかなと思うほどでした…
はすぬまは反省してもろて…

休憩スペースはないので浴槽のへりに腰掛けるか、カランのイスに座るかですね。
全国の銭湯サウナはととのいイス導入するだけで集客力変わるので…ほんま頼んますわ……

歩いた距離 0.8km

Pさんの矢向湯のサ活写真

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 19℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!