P

2021.07.26

6回目の訪問

歩いてサウナ

東京に越してきて早4ヶ月。
大都会ではスマホ決済が当たり前。私も隙あらばiDを多投しておりました。
スマホをサッと取り出してピッ。我ながらイカしてると思っていました。

今日、次月のクレカ引落し予定額を見ました。
青ざめました。

朝ごはんはもちろんお水です。
お昼ごはんはもちろんかけうどん(240円)です。
夕ごはんは………エグエグ

ダメです。サウナ行ってもエカ?エデ

節約してるんだからプラマイゼロだろというよくわからない心理になり、はすぬま温泉さんへ。
節約のために今後サウナを自粛せざるを得ないと思うと悲しいです。

サウナの感想は…いつも通りです。
チラーはよ導入してください。
それ以外は完璧銭湯ですので。
ここより綺麗な銭湯無いと思ってます。

帰り際、番台前で常連さん方はオリンピックの卓球観戦。
何だかんだ盛り上がってますよねオリンピック。話題に乗り遅れないようにしないと…。

帰りは100ローでスパゲッティの素を………
察してください。

歩いた距離 0.5km

Pさんのはすぬま温泉のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 27℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!