絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

水野 雅浩

2020.10.10

1回目の訪問

サウナイキタイの先輩方のコメントを拝見していたので、いつか行きたいと思っていました。出張がちょうど入り、仕事が終わるや否やライドオン!!パチンコ屋の横にあるものの、新橋の雑多な雰囲気からは想像ができないの程、施設がきれい。まずコレにびっくり。しかも広い!!早速、風呂場に行くと、コレまた広い!大きめのバイブラ風呂と、微炭酸のぬる湯の2つ。さらに、サウナも二つ。スチームサウナとドライサウナ。まずは軽くバイブラと、ぬる湯で体を温めた後、スチームサウナへ。このスチームサウナ、只者ではない!スチームの量や温度もさることながら、座り心地がなんでこんなに体にフィットするの??と言うぐらい、ピッタリ。もう、蕩けちゃいそう。じっくり蒸されて、水風呂へ。コレが噂のエメラルドに輝く滝の水風呂。温度も15度ぐらいでちょうどいい。1分ぐらい入ってると、手足の先が、ジンジンしてくる。気持ちいい…。水風呂を出てから、通称バキバキ椅子と呼ばれるテルマエイスに。ぬぉぉ。なんでこんなに体にフィトするの〜??コレまた、体が溶けちゃいそう…。意識を保つのに必死。体を休めた後、いよいよドライサウナへ。噂には聞いていましたが、これが日本初の自動ロウリュウ。天空からサウナストーンの上に定期的に水が降り注ぎ、そのたびに室内温度がぐん!と上がる。その度に、汗も滝になって流れ落ちる。仕事の緊張やストレスが流れ落ちる。この施設が会社の中にあったら、きっと、もっと会社が好きになって、もっと人生が豊かになって、日本がもっと幸せな国になるはず。サウナでぶっ飛びそうになったので、再度、水風呂に。んー…シャキーンとなる!!今までなんで水風呂を避けてたんだろ?? そのあとは、また整い椅子へ。極楽は、サウナの中に、天国は水風呂の中に、桃源郷は整い椅子の上にある。この施設で何人のサラリーマンたちが心と体をリカバリーさせたことか。想像するだけでも手を合わせたくなる。極上の時間をありがとうございました。また来ます。必ず。


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
34

水野 雅浩

2020.06.07

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

【瞑想→仕事→瞑想で、トトノッター】
「もしかしたら、天国ってここなんじゃないだろうか?」そう思いながら、4時間半も過ごしてしまった。
ここ最近、ずっとイライラしていたのは、週に3回はサウナに行く、サウナーである私が、ステイホームでサウナに行けなかったから。
緊急事態宣言が解除されさらに3週間の我慢。
満を持して、サウナの雄、ウェルビー福岡に行ってきました。緊急事態宣言の最中、ウェルビー福岡は、ただ休館していたのではありませんでした。サウナファンを驚愕させるアップグレードを果たしていました。

今までは、風呂が3つあったのが、全てなくなり、なんと大・中・小のサウナが3つ。
一番大きなサウナは、天井がぐっと低くなり、ロウリュ(水蒸気)がまんべんなく行き渡る設計に。BGMは心地よいヒーリングミュージックに。

中くらいのサウナは、セルフロウリュができるように。桶が2つもおいてある。しかも、いつかはやりたかった、サウナで寝転びスタイルができるように、木の枕まで(涙)。

一番、小さい茶室のようなサウナは、瞑想ができるよう三畳ほどの大きさ。そしてサウナストーブが大幅に強化され、自分でロウリュをしながら、深いメディテーション体験にダイブすることができます。

しかも、「整い椅子」が2脚だったのが、合計で8脚になっていて、バキバキに整う環境が整備されていました。

さらにさらに!コワーキング・スペースが出てきており、整った後に、そのままスッキリと仕事ができるという、天国のような場所に生まれ変わっていました。

1時間半ほどで帰ろうと思っていたのですが、居心地が良すぎて、サウナで瞑想→ガッツリ仕事→サウナで瞑想。

結局、4時間半滞在することに(驚)。仕事もサクサク進むし、言うことなし。
もう、引っ越して、ここに住もうかしら。

全国のサウナーの皆様。
ウェルビー福岡が進化していますよ。
福岡に起こしの際には、ぜひ、聖地巡礼してください!!
#ウェルビー福岡

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
41