赤村ふるさとセンター 源じいの森温泉
温浴施設 - 福岡県 田川郡赤村
温浴施設 - 福岡県 田川郡赤村
「今年もゴールデンルート開通」
今日のサ巡りラスト😄
我が別荘畑冷泉館の今年の営業開始に伴って今年も我がホームと別荘のゴールデンルートが無事に開通👏
今年は初日からゴールデンルート開通を祝うべく帰り道にホームイン🏡
まずは受付にてご挨拶🙏
今月1日に愛でたくオープン、一番サウナを楽しんだプライベートサウナ火樽の状況について聞き込み🎤
するとPRがまだ足りてないとのお話で、これは私も含めてまだまだ力を入れるべきだと考えました🤔
そして、プライベートサウナ火樽利用の際にも頂いた新デザインのタオルが販売開始❤️🔥
サ室の板張り替えやプライベートサウナ火樽のオープンに続いての新たな取り組み、小さなことではありますが、今後ともどんどん継続していってほしいです💪
水分補給のサウナドリンクととのったを購入し、浴室に入る前に喫煙室にて一服🚬
するとセッションを終えてお帰りになるところの、ツイッター見る専お父さんがイン😆
お父さんと一服しながらプライベートサウナ火樽や、こちらの施設運営への要望、先日の選挙で誕生した新赤村長の今後のこちらの舵取りと熱いサウナ談義に花を咲かせました🌸
お父さんと別れ、今日は偶数日、露天ジャグジー側の浴室にイン♨️
今回は見送りましたが、ジャグジーは復活した上に、この時期定番のぬる湯が始まっていました🫧
軽く洗体してまずは電気風呂へ⚡
こちらの電気風呂は低い位置の電気はマイルドですが高い位置の電気は強いという新たな発見が👀
電気風呂を終えて小さな水風呂で水通ししてサウナへ🔥
混雑の時間帯は過ぎ、顔馴染みの常連さん方のお姿はないものの、キャンプ客の若いお兄さんが多く賑わっていました🤩
そして何と、その中に熊本サウ仲間の酒場通りの走る清掃員さんが湯らっくすの外観をデザインしたファクトリエのととのいタオルを持ったお兄さんが🤯
これはお声掛けしたかったですがグッと我慢しました💦
2セット目にはこちらでよく偶然、偶然する筑豊サウ仲間のryuさんと偶然‼️偶然‼️
てっきり今日は、別荘にお越しになるかと思っていましたが、お話を伺うと、今日は仕事帰りとのことでした😅
しっかりと蒸されて冷水風呂へ🤩
水温計は10.5℃を指していましたが、体感は15℃程😄
やはり暑くなって元の水温が上がった上にお客さんが多かったからでしょうが、十分キンキンでじっくりとクールダウン😋
そして体感20℃程の小さな水風呂へコンボ🤩
休憩は内湯の畳にゴロン🛌
今年も無事にゴールデンルートが開通した喜びで胸が一杯になってバチバチに💥
あ〜❗たまらん‼️
2セット目には偶然、偶然した、先週ウェルビー福岡のともHEROくん九州ラストアウフグースでもご一緒だった京築サウ仲間ゆ〜きさんと
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら