ジャグサウナー

2019.07.14

1回目の訪問

夏季限定施設で、今年は7月14日から8月31日迄の営業。今期開業初日に朝イチライドオン☺️開業を待ちわびた方が殺到しているかと思ってましたが、オープン待ちは私と地元の年配の方が一人。待つ間に話を聞くと今日は雨で涼しく、暑くならないとお客さんが集まらないとのこと。
10時になり中に入ると、オープン初日とのことで、記念品としてタオル、トイレットペーパー、豊前市の観光パンフレットのセットを無料で頂きました。100円の貴重品ロッカーに財布や車の鍵を入れ、更衣室で服を脱ぎ浴室へ。目の前に水風呂、左手にドライサウナ、左手奥に洗い場が。風呂が水風呂のみで、水風呂を売りにしているのが伝わり、期待値が高まりました😃尚、外気浴スペース、ととのい椅子はありません💦
体を洗い、サウナ室に入りましたが、私が今期の一番サウナになりました😁期間限定営業で使い込まれていないせいか、室内の木が綺麗だったのが印象的でした😋二段で人数は10人ほど、バスタオルが敷かれて温度は90℃ほどで中湿。
今日は5セットしましたが開業初日の朝イチだからか、2セット目まではまだ湿度が低く、発汗に時間が掛かりましたが、3セット目からは湿度が上がったようで、しっかり発汗出来ました😃
水風呂は、体感で15℃ほど、深さは40㎝ほどと浅いものの、絶えず水が流されていること、通常の温浴施設のお湯の風呂ほど広さがあることから、噂通りのしっかり冷える素晴らしい水風呂でした🤗
休憩は外気浴、ととのい椅子がないので、洗い場の椅子を使って洗い場の奥に座って壁にもたれて休憩。外気浴があればと思いましたが、水風呂が素晴らしさのおかげでしっかりととのいました😊
又、こちらの施設も客層が我がホームの源じいの森同様、地元の年配の方々で、サウナ室入室前に体を拭かなかったり、休憩せずにサウナ→水風呂を往復される方ばかりだった中、サウナ室入室前に体を拭かれ、水風呂後に休憩されていた青年の方がおられたのが目についたところ、サウナ室内でサウナハットを被り湯らっくすタオルを持っていた私を見てお声かけを頂きました🤗お話を聞くと、出張で湯らっくすや福岡、名古屋のウェルビー、神戸サウナや聖地しきじ、ニューウイングにもライドオンされたとのことで、サウナ談義に花が咲き、思いがけないサウナー交流が出来、素晴らしいライドオンになりましたました🤗その青年サウナー様も水風呂に絶賛されており、またどこかでと、再会を誓って畑冷泉館を後にしました😄

ジャグサウナーさんの畑冷泉館のサ活写真
1
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.07.14 20:42
0
ジャグサウナー ジャグサウナーさんに37ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!