みなと温泉 波葉の湯
温浴施設 - 福岡県 福岡市
温浴施設 - 福岡県 福岡市
早いもので盆休みもラストに😓
しかしながら、キャビナスのロイヤル個室の寝心地が良く目が覚めても布団から出られず何度寝もして10時前にようやく起床😅
新規開拓をどこにしようか調べていたら、テントサウナを設置し体験出来るイベントをしているとの情報をキャッチし、夕方前までじっくり楽しもうと、福岡市内新規開拓サ巡りのラストにライドオン🤩
受付にて岩盤浴プラスでテントサウナと告げて貸出館内着セットを受け取り、まずは浴室へ。
風呂を一通り味わいましたが、こちらは露天風呂の方が充実♨️ととのうための設備も多く、吹き抜ける海風、港や福岡都市高が拝める湾岸の景色も佳き☺️個人的には一番左にある不感湯がこの時期には気持ち良くベストでした😋
そしてドライサウナへ。
二段造りの縦長のサウナ室でメトスのストーン式電気ストーブで、マットが間引かれそれぞれ4人ずつの8人収容で室温は上段で86℃🔥
湿度もありしっかり発汗💦
サウナ室を出てすぐ右手に水風呂😊
段差があり深さは120センチ😳水温計は無いものの、体感16℃程で、深さも相まってよいキンキンさを感じました😆
休憩は露天のリクライニングソファーでゴロン🛌今日は雨も上がり、薄曇りの天気で気温もちょうど良く、久々に心地よい外気浴が出来ました🥰
そしてテントサウナへと思いましたが、その前にサ飯をと思いレストランへ🍚直後にまたサウナに入るので軽めに明太釜玉うどんをチョイス😋
コシのある麺に明太子、卵がよく絡んであっさり、スッと入って絶品でした🤤
サ飯を頂き満を持して屋上のテントサウナへ🎪
何と設置されていたのは激熱のMORZH🔥
更には休憩用として偶然さんチェアーが💺イベントではよく見る水風呂代わりのプールは無いものの、屋上出口左手に水シャワーが🚿
しかし、館内着を着たままテントサウナに入るようになっていて、館内着をビチャビチャにして館内に戻らないようにという注意があるので浴びれるのは頭のみです💦
テントサウナは2セット。まずテント内に入ると、これまで体験していた通り、室温が100℃オーバー😳ロウリュすると一気に室内が激熱に🔥さすがMORZH🥵館内着着用ということも相まって5分で汗だくに💦
そして頭に水シャワーを浴びて偶然さんチェアーにゴロン🛌
曇り空の下、暑すぎない海風が心地よく体を撫で、更には目の前に聳える博多ポートタワーが視覚からもととのいを呼び寄せる🤤
ああ、たまらん‼️
テントサウナ2セット目はMORZHでアツアツになったあとで急ぎ浴室に向かって水風呂へ🚰
福岡市内サ旅満喫されたようで良かったですね!気になっていた波葉の湯のテントサウナのレポありがとうございます!館内着でのモルジュは体感めちゃくちゃ上がりますね(笑)
ご利用ありがとうございました。近々MORZHテントの増設などアップグレードしますので、またぜひお越しください^^
先日はご利用いただきありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら