Takuya Momose

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

ついに『サ道』の聖地へ♨️


宿泊の為、まずは館内着に着替えて、『サ道』モードに!
なかちゃんさん、偶然さん、イケメン蒸し男が座っていたであろう席にて、まずは腹ごしらえの北欧特製カレーを堪能🍛 具材ゴロゴロカレー×ご飯にかける燻製オイルが相性最高すぎました。

本題のサウナへ
1セット目
先ずはサウナ室1個目 撮影で使われていたサ室へ
ストーブはSAWO製で、サウナ室の最大定員は正面が上段7名,下段6名、ストーブ横が上段3名,下段2名ほどかな⁈
想像していたよりも熱々で6分で退室
→水風呂イン 冷たいけど入れる冷たさで1分ふわふわ
→『サ道』の定番シーンの外気浴🎬へ ふわふわしていて8分くらいぼーっと。

2セット目
サウナ室2個目にチャレンジ
ストーブはhelo製で、低温多湿のサウナ。最大定員は上段4名、下段4名ほどかな?アルテミスの薬草店「ヒノキ×クスノキ」が燻されており、白樺タケル氏オリジナルのヒーリングミュージックが流れているとのこと。

低温でじっくり5分蒸されてから初チャレンジ、『ハシゴサウナ』🔥1個目のサウナ室へすぐ移り5分間チンチンに蒸されて、身体の中と表面どちらも熱々に仕上げました。
→水風呂1分
→外気浴7分

3セット目
やっぱり1個目のサウナ室へ
だんだん慣れてきたので8分蒸されて
→水風呂1分
→外気浴8分

最後に〆の「トゴールの湯」
「トゴールの湯」は新潟県栃尾又温泉付近から産出される風化鉱物(トゴール・ウォームタイト/医薬部外品45D283号)を使用した入浴設備だそうです。
「トゴールの湯」に含まれる科学成分が皮膚を軽く刺激して新陳代謝を盛んにするため、血液の流れが活発になり保温・保湿・洗浄効果に優れ、筋肉の凝りを和らげる効果があるとか。
温度がなんともたまらん温度でふわふわしてました。

整。

Takuya Momoseさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
Takuya Momoseさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
Takuya Momoseさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
Takuya Momoseさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
Takuya Momoseさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

北欧特製カレー🍛

ご飯にかける燻製オイルとの相性が最高すぎてビール一滴も飲まずに完食🍛 〆のビール🍻

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 83℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!