フジヲ0823

2025.02.02

3回目の訪問

昼一ダラダラとしていたのですが友人からランチの誘いがあり出動です。

ランチ後尼崎でポツンと1人になったので近くのふくずみ温泉さんにやって来ました。

受付でサウナのブーメランキーを貰い、身体を洗ってからの電気!…最初ここの電気は何処にあるのか探しましたが主湯?にひっそりとありました。

まだまだ修行が足りず覚醒には至りませんが、なぜおじい達はあれを体に擦り付けるように長時間入れるのかは謎です。

私も後20年ぐらいしたらあの境地に行けるのでしょうか?

サウナは4段のタワー型でテレビを見ながら蒸され。冷やされ。露天で一休みを繰り返して退店しました。

フジヲ0823さんの湯あそびひろば ふくずみ温泉のサ活写真
2
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.02.02 21:18
0
フジヲ0823 フジヲ0823さんに37ギフトントゥ

こちらでは電気風呂に入って寝てる?ようなじーちゃんが居ました!笑
2025.02.02 21:23
0
ひかくんさんのコメントに返信

ありがトントゥ。 溺れてるのか判断が難しいですがw 電極版に擦り付けるように背中を預ける年の功でしょうか?
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!