nakatatsu

2024.06.08

1回目の訪問

いやーめっちゃ良かった!
それは「天然温泉 湯どんぶり栄湯」。
近くに住んでいたらホームサウナ確定だなと…

普段は下町エリアは遠いのであまり行かないのですが、近くで予定があったので、予定終わりにサウナに行こうと計画。
萩の湯、改栄湯など色々候補があった上で選択したのが、湯どんぶり栄湯。
三ノ輪駅から歩いて13分ほどで到着。

券売機でサウナ付きを購入。
受付でサウナ鍵(これ正式名称あるのかな?)を頂き、暖簾をくぐる。
更衣室から覗く浴室。普通の銭湯より大きいのがわかる。

まず驚いたのはお風呂の充実度。
炭酸泉にジェットバス系に薬湯的なお風呂(日替わりかな?)にシルクの露天風呂まで👏
露天風呂の中に壺湯が2つと面白い作り。
その露天風呂もしっかりと広い。
お風呂だけでも満足できるレベル。
露天風呂から見える煙突がまた銭湯らしさを感じれて最高。

サウナもしっかり熱い。
入口すぐに赤外線、真ん中ぐらいにサウナストーン。
座る位置で熱さの感じ方がかわる。
銭湯にしては広さもしっかりある。
そして銭湯を超越しているのはオートロウリュに送風機まで付いている点。
本当に街の銭湯屋さんですか‥?
しかも15分に1回の高頻度で送風時間も長い。
我慢できないレベルではないのですが、かなり熱めのサウナだと思います。
そしてお風呂が良く、湿度もあるからか滝汗が。
暗めの照明も好きだけどテレビあり。

サウナ室は露天エリアに行く途中にありますが、水風呂は露天エリア。
歩いて数歩。
その水風呂は美泡水風呂。
天然温泉水とのことで柔らかさも感じるし、シュワシュワも気持ち良い!

そして外気浴。
水風呂出て2歩ほど。
導線が良すぎる!
椅子は4つと多くはないのですが、5セット中3セット吸われました。
椅子以外はベンチが2つで3人ずつ座れるぐらい。
ととのい難民の可能性もありそう。
もう少し椅子があると嬉しいけど、露天風呂の大きさを考えると致し方なし。

サウナや水風呂も大事ですが、お風呂や導線も大事だと改めて実感!
暗くなってくると水風呂と露天風呂がライトアップするし、お風呂はコーラ湯とか色々イベントもやっていそうで銭湯レベルを超えている‥!
土曜日夕方の銭湯にしては人もそこまで多くはないので、もう何も言うことはない😂

場所的に最初で最後のつもりで行ったけどまた行きたいなぁ‥

nakatatsuさんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真
nakatatsuさんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真
nakatatsuさんの天然温泉 湯どんぶり栄湯のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
5
91

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.08 22:28
1
nakatatsu nakatatsuさんに17ギフトントゥ

男性側露天エリア✨ リニューアルしましたね! スパ銭以上!最強施設思います♡ nakatatuさんいいな~♡🫶🥰🥰
2024.06.09 10:52
1
7chinさんのコメントに返信

7chinさん!コメントにトントゥありがとうございます😊 そうみたいですね😊 7chinさんも以前行かれていましたよね! 下町らしい素敵銭湯でした♨️🧖‍♂️
2024.06.12 07:00
1
nakatatsuさんのコメントに返信

再訪狙ってまーす🫶💖 nakatatuさん♡返信までありがとうー⭐
返信1件をすべて見る
2024.06.09 13:37
1
nakatatsu nakatatsuさんに18ギフトントゥ

2024.06.09 23:30
0
taritooさんのコメントに返信

ありがとうございます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!