nakatatsu

2024.05.28

4回目の訪問

「初めての体験」

そんな休憩でした。
今日は関東は夜から暴風が予想され、仕事はテレワークへ移行。
仕事終わったらその場は家。いつもより早い。
暴風なんのそのでサウナ行こうと思い、車で行けるところと考えて宮前平へ。
綱島と迷いましたが、明日も仕事だしちょっと近い宮前平を選択。

20時前に着いて車を降りると雨と暴風。
もう引き返せないので構わずチェックイン。

体を洗った後、まずは露天へ。
屋根が唯一ある黒湯炭酸泉に行くも雨が横降り且つ暴風で屋根関係なし。
屋根のないデッキチェアで休憩をしている勇者が居る。
そう、この体験をしてみたくて来た。
でも流石にこの天候は…
屋根が多い綱島に行けば良かったと若干の後悔。

サウナ室入ると意外と人がいる。
静寂瞑想サウナのイベントとのことでテレビが消えていていつもより照明が暗い。
個人的にはこっちの方が好き。
でも話している学生団体が…

水風呂入って外気浴へ。
屋根のないデッキチェアに寝転がり、いつもはタオルであそこを隠すが今日は顔にタオルをかける。
この雨ですから…

ん?なんだこの感じ。
ととのうとは違うけど、雨に打たれ暴風を浴び今までにない感覚。
ある意味研ぎ澄まされた感覚。
自分は今は無敵だ状態。

そして休憩後は露天風呂で雨に打たれながらぼーと考え事。
よく考えるとこの雨の中で傘もささず、外にいることってあまりない。
いつもは露天がある施設は天気が良い日にしか行かないので初めての感覚でゆったりしすぎた。
ちなみに温度が116度と温泉の温度とは思えない壊れた表示。
体感は雨と風で逆にいつもより冷たく30度😂

2セット目は内気浴。
導線が短いのもあり…ここでととのったー!

3セット目は再度あの感覚を味わうため再度外気浴へ。
良いね…
ととのうとは違うけど、変な感覚。
ただ、風邪ひきそうだ😂

なので4セット目を内気浴して内湯に入って終わろうと思ったけど、座りたかった一席だけ隔離された席が埋まっていたのでオマケの5セット目へ🤫
座りたかった場所も無事に空いており、本日のサ活は終了!

天気が良いに越したことはないけど、たまにはこんな外気浴もありだなと感じた新体験。
風邪は気をつけたいですが、案外アリアリな体験でした。
ちなみに思ったより人が多かったのにビックリ。
というか5人組ぐらいの学生団体が数組居てけっこう占領してた。

そして…
洗濯物を干しっぱなしだったことに5セット目のサ室で思い出し、気持ち焦りながらの帰宅🚗

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.1℃
6
114

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.29 01:33
1
今日は雨風すごかったですよね💦その中でデッキチェアで外気浴!強者です🤭私も今度マネしてみようと思います!🙌 洗濯物は、ドンマイです🥲
2024.05.29 13:20
1
erikoさんのコメントに返信

ありがとうございます😊 マネする際はerikoさんの場合は風で飛ばされないように気をつけてください💦 あとは洗濯を干しっぱなしにしないことも😊笑
2024.05.29 09:05
2
私はやはり@nakatatsuさんのファンです。理由は3つあります。まずレポにストーリーがある。読んでて楽しいです。次に「自分は無敵」状態。お気持ちわかります。最後に116度の温泉に果敢に挑む。もはや人間の域を超えています!
2024.05.29 13:23
0
taritooさんのコメントに返信

ありがとうございます! 光栄です🙇‍♂️ 自分もtaritooさんのファンです! 理由は4つあります! ストーリー性があること、特徴の説明がわかりやすいこと、ととのったー!の決め台詞です!
2024.05.29 18:53
1
nakatatsuさんのコメントに返信

3つですね!
2024.05.29 19:38
0
taritooさんのコメントに返信

失礼致しました! あと一つは好きなサウナ7選などこっそり編集されているところです!
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!