nakatatsu

2024.05.23

1回目の訪問

押忍!

その名もサウナ道場。
実は2回目なんですが、本サイトを使うようになってからは初。
前回はややサウナに興味があるぐらいだったので正直あまり覚えていない。

覚えているのは…
・サウナが熱かった
・水風呂が冷たかった
・動線が良かった
・インフィニティチェアがたくさんあった
ぐらい。
ん?めっちゃ良くないか🤔
今の職場からは歩いて20分ほどで着けるので仕事後にいざ!

券売機で90分コースを購入。
60分と迷いましたが、300円差だったのでケチらず。
理由は後ほど書きますが、今後は60分で良いかも。

受付のお姉さん「来られたことりますか?」
私「あります」
ということで、終了時間だけ教えてくれて説明はなし。

歩き出した私はキョロキョロ。

受付のお姉さん「脱衣所下の階です」

そっかそっか、下か😅
歩き出す私…

受付のお姉さん「そこからは土足禁止です」「靴箱はそちらです」「靴箱の鍵はそれです」

…😅

あまり覚えてなかったね。はい。

気を取り直して着替えて浴室へ。
結論を言うと冒頭で書いた記憶は正しかった。
熱い+冷たい+インフィニティチェアは水風呂の目の前!
あとは浴室内が静か。
そうだ、前回行ったときは友達と一緒で会話厳禁と言われていた。

道場ならではなのが、押忍!の掛け声から始まるアウフグース。
ロウリュに大きなうちわで仰がれる。
2セット目にロウリュが。

男性スタッフさん「個人鍛錬したい人はいますか?」

………

手を上げる私。

男性スタッフさん「終了の時に押忍!と言ってください」

7回仰がれたぐらいで……
「押忍!」

さすが道場。参りました。

そして3.4セット目もアウフグース。
20分に1回の高頻度なんですね。
スタッフさんの手首が心配になるレベル…

補足とすると、お風呂まであるのは良き。
あと、ビート板がでかい。
そう、胡座サイズ。
欲を言えば外気浴がほしいけど、渋谷のど真ん中。
内気浴施設とすればもうケチのつけようがない!
一つあるとすれば脱衣所やロッカーの感覚が狭く、ドライヤーが3つほどしかないぐらいか。

そして思ったのは60分で良いなと。
理由は熱いのでサウナ時間が短くても良く、動線も良いから。
このクオリティなら2か3セットで充分だなと😂

とある偉大なサウナーさんが熱いサウナは行きすぎないようにしていると言っていた。
理由はそれが普通になって他で満足出来なくなるからと。
最近はその言葉がよくわかるようになったので気をつけようと私も思いました。

押忍!

nakatatsuさんのサウナ道場のサ活写真

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 9.3℃
2
114

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.05.24 04:25
0
道場だから、鍛錬なのかな🤭ちょっと前は外気浴絶対だったのですが、外出るまですら面倒くさくなってしまって、導線良き施設を選びがちな今日この頃かもしれない💦
2024.05.24 14:08
1
erikoさんのコメントに返信

erikoさん! そうだと思います!世界観作ってるのかなと😊 同じく外気浴派で今でもそうなのですが、導線が良い施設の方がととのいやすい気はします💦 ただ、気持ちよさは個人的には変わらず外気浴です😊難しい…
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!